10/28 海鮮丼屋地魚屋

昨日の悪夢を晴らしたい一心で、同じ魚料理をかぶせた。もはや老舗と言っても良いだろう、海鮮問屋地魚屋へ。ロンモチでGOTO予約w

ウンウンこれだよこれだよ!敬愛した上司藤様と来た20年前と変わらず、どのネタも美味いし、米も美味い。これなら1000円も納得できるぞと。そこの奥さん!これ、2回食べたら1回無料ですよ!ここはオススメできる田町GOTOランチ1号店だ🎉

やんごとなき事由により、しばし日記の更新に影響がでるやもしれません🥺

10/27 とある魚料理店

打合せだなんだで忙しい1日だった。が、やり方を未来形に変えていこうと思っていた事業が上手い具合にハマりそうなので、ちょっちゅ安心した。明日からまた工程表を作りつつ進めたいぞと。

ランチはGOTOだ。部下君と手を繋いで今は亡き清龍の跡地にある魚料理の店へ。

うーん。アジの新鮮さは判るけど、身の量も少ないし味は至って普通。汁はぬるいし、大根の煮物は超苦手な味。これで1000円ってのは、いくらなんでも高杉晋作。いいとこ750円だろう。ランチにはコーヒーが付くとかいてあったが、まさかの持ち帰り専用とか(呆)ホームページにあった刺身定食はそもそもメニューに無いし、食べたかったバクダン丼も売り切れとな。申し訳ないけど、いらっしゃいませ感をちっとも感じられなかった。せっかくのキャンペーンで来ているのに新規の客に悪い印象を持たれたら本末転倒というものではなかろうか。ちなみに、後輩君が頼んだカサゴの煮付け定食は、身が固く、全く味が染みて無かったとのこと。これが500円還元でなかったら、部下君と二人、肩を震わせて怒り狂っていたところだ(苦笑)

10/21 松屋

ミッション。松屋の0円割引定期券をゲットしろ。10月20日~11月17日まで、30円~70円割引になる。ここはそもそもハンパないコスパなのに、ありがたい券だ。

サラダを食べてから、牛丼を食べ、ご飯を少し残して卵かけご飯にする。味も良いし、体にも優しい気がする(自分比)

で、ミッションクリア👌

しかし、何回使えるだろうか😅

10/12 新八食堂

週末は大して動いていないのに、へとへとに疲れた。その証拠に、何年ぶりかで寝坊しちまった月曜日の朝。飛び起きて髪を直して歯を磨き、服を着て家を出るまでジャスト5分。まだまだ筆者も老いぼれちゃいない(殴)

血液浄化ランチは、新八食堂へ。

味も良いし、和定食として何とも整っていること!これぞハイパーバランス定食と名付けたいぞと。

10/9 一心たすけ

二郎なんか食べといて言うのもなんだが、血液浄化期間は細々と続いている。9のつく日だから、たすけの日。

血糖値スパイクを防ぐのに舞茸が良いなんてネットに書いてあるもんだから、初めて舞茸天を載せてみた。衣が激しいので、ひっぺがして食べたという情けない事実。血液に効果があるのかないのかなんて、ちっとも分かりませんけどね😅

10/5 松屋

鬱ちゃん難ちゃんの週明け。ボーッとして何を喰らうか考えられず松屋へ引き込まれる。券売機に500円を入れ、牛丼ミニ(330円)とサラダ卵セット(170円)をポチッとな。で、出てきたのがこれ。

あれ?サラダと卵は、、、?ちぎられた領収書を見ると牛丼ミニしかない。しまった!ボタン押せてなかったんだ😭170円は次の人に持ってかれ、バランスの悪い昼飯になっちまったという悲劇。鬱は更に深まるばかり。

10/1 某肉バル

肉屋を選ばねばならない理由ができ、気になっていた国道沿いの黄色い看板の店に入ってみた。アメリカンな店内。

部下君とハーフで食べることにした。

パサッとして、しこたま固く、噛みきれない。DAIGOに言わせりゃPSKだ。旨味もへったくれもない肉。ハッキリ言って、スーパーで同じ値段出して買った方が方がよっぽどマシ。残念なランチで、鬱は深まるばかり( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

9/24 一心たすけ

4と9の付く日はたすけの日。大盛りorワカメの無料トッピングが付く。心なしかこの日に行列が多いのは、無料サービスにあやかろうとする浅ましい輩がいるからに違いない。筆者もその一人だが、それを悟られぬよう、初めて訪れた時のように不安そうな表情を浮かべ、店内をキョロキョロ見渡してみたりして、偶にもこの日だったテイをみせる。大変ありがたい日だが、常連としてはなかなか気を遣う日になったものである。

キリッとしまった蕎麦が美味い。血液浄化期間中&高気圧ボーイには、山菜の塩味が強いのが惜しいが、食後の胃が頗る軽いことをみれば、天ぷらのせよりかは、体に良いと信じたい(笑)

食後のウォーキング。本日のテーマは珍しい車を見つけの巻(バリバリの後付けw)遠目でオリジンかと思ったら、ホントのオリジナルだったやつ。

1960年に生産された60年選手。涙型のテールランプカバー、リアガラスの湾曲など、ため息がでるほどにエレガントじゃないっすか~。

故徳大寺有恒氏によると「かくしてクラウンは、その初代の5年間(1955~60)で現在の国産車の基礎を築き上げてしまう。トヨタの、いや日本の自動車技術はこのクラウンを作ったことで一気に向上したのである」と述べている。純国産第一号車ともいわれている初代クラウンに、しばし見とれてしまった。いやはや、これはとても良いものを見せてもらったぞと🎶

9/23 しんぱち食堂

血液浄化期間は細々と続いている。明日がたすけの日なので、今日は魚定食で決まり。EPAで血液サラサラ効果の高いイワシを喰らう。

小さくても3匹は食べでがある。追加したインゲンの胡麻和えもあって、ご飯半分でも胃袋は充分満たされた。バランス的にはこれ以上のランチはないんじゃなかろうか。