土曜日は上も下も試合が組まれた。動物君達は隣町トータスさんとの一戦。

取ったら取られの展開で、中盤までは全く展開が読めなかった。
とにかく内野ゴロをきちんとアウトにできないのが厳しい!キャッチボールの精度がまだまだ低く、筆者の指導の至らないと面と反省している。
白ボールに移るのもすぐそこだが、せめて、たまたまアウトにできたではなく、またまたアウトにできたぐらいのレベルには上げていきたい。
高学年は前試合に続いてサドンデスでの勝利(笑)

上も下も、ヒヤヒヤさせてくれる我がチームの子供達(苦笑)

動物君達はヘッドコーチが大好きなようですよ(笑)
日曜日の動物園は一日練習。午後からリョウタの弟、たいちゃんがひょっこり遊びにきてくれた。

大きくなったなぁ。しかも、運動神経がずば抜けて良いという事実。ほとんどキャッチボールをしたことがないというのに、フライまで捕ってしまった(^^;
夜、お母さんからのメールで「こんなに面白いことを、どうしてもっと前からやらせてくれなかったのか、と。本人から怒られてます」とのことだった(汗)
我がチームは3年生が一人もいないという状況で、親としては入団するのを躊躇っているとのこと。ごもっともな話だが、こちとらこんな子供を野放しにしておいたら、末恐ろしいわけで・・・(爆)もし入団が叶うなら、3年生の勧誘にも力を入れていかないとイカンなぁ~。
高学年チームは、宿敵Fバンビに1点差の勝利の報告!

ほんと、薄い氷の上を歩いているような試合ばかりだが、何より結果が嬉しいよね~!よく頑張った!

坊主Bはキャッチャー志望。慣れないので、疲れるみたいです(苦笑)