旭屋@柴又

やや大きな仕事を無事やり過ごし、残りは今年度の後始末と来年度の準備。トンネルの光が僅かに見えてきたところでもうひと踏ん張りだ💦

やっぱりココは美味かったの巻。

味噌ラーメン派の坊主Bによると、日高屋と遜色ないそうです(苦笑)

おくまん@神田

筆者のストレスフルフルを見かねて、後輩君と部下君が飲みに付き合ってくれたの巻。

浴びるほど酒を飲み、腹パンになるまで食べても1人3500円コスパ。最高~っ💰

ここは安くて美味くてイ~ですねぃ!マイフェバリットNo.1居酒屋デス︎💕︎

よね屋@曳舟

ひょんなことから、坊主Bの野球のお父さん方と杯を交わすこととなった。

京成曳舟駅から徒歩3分

ウッディな店内。壁にはびっしりメニューが貼られている。飲兵衛には上がるやつだ🥹

モリモリの刺身達!全て美味い🤤

焼き物も丁寧な仕込みと焼き加減で〇

いやはや、どれも素晴らしく美味かった👏

でもね、ちとココではアレなのでXYGなやつがもっと最高だったことは直接σ(・ω・`)に聞いて欲しい📞ホント、ここは常連になりたい店ざますよ😋

モツ兵衛のお弁当

4日間の研修業務。事務所近くの会議室を借り切った。ランチは隣のビルの居酒屋モツ兵衛のお弁当と決まっている。

このビルには当店しか飲食店がなく、一人勝ちなのだ。

1日目  チキン南蛮弁当(700円)

ボリュームのある鶏とタルタルが美味かった。

2日目 牛カルビビビンバ弁当(830円)

牛カルビの質が良い。ナムルとキムチも〇

3日目 チーズたっぷり汁なし坦々麺(750円)

麺がのびていて‪ダメダメ🙅以前食べたサラダラーメンは美味かったことを考えると、温かい麺の持ち帰りはダメみたい。

4日目 豚ロースカツカレー(880円)

当店の弁当の中で一番のフラッグシップ。そりゃ~ルーもカツもそれなりだけど、会社の金なら文句なし(殴)

弁当としては安くは無いが、総じて満足度の高い弁当。何より温かい状態で食べられるのがよかった🔥

ここは夜のモツ鍋も美味いんだよね~🍲寒い時期に一度行っとくのもアリだな😅

ラーメンタロー 大森の陣

新横浜出張日。ランチは途中の豚山@鶴見が浮かんだが、沿線で検索したところこんな店がヒットしたので行ってみた。

どこか、キッチンジローのパクリのような字体が気になるのは筆者だけだろうか😎

酸味が立った非乳化系のスープ。微乳化好みとしてはあんまり好みじゃ無いんだよねぇ。

やや細めの自家製麺。麺自体は美味かったが、スープがサッパリ系なので、ラーメン大のようにゴワゴワ感の強い麺が良いかな~。

ということで、個人的にはイマイチしっくりこなかった。二郎系の初訪の際は、スープのタイプだけは調べた方が良いですね🧐

大総家@三田

無性にラーメンが食べたい日。体が濃いスープを欲したので当店へ。

ライスを最後まで悩んだが、激太り中なので堪え、海苔トッピングに留めた🥹

塩味と深いコクが実に美味い。チャーシューがもっと厚ければ文句なし🥩

けどね、やっぱりライスを海苔で巻いて食べたかった😭いよいよ真面目にダイエットせにゃいかんですね~😮‍💨