ホットワイン

先日、Hさんから頂いたホットワインの素。

ドイツでは『グリューワイン』、フランスでは『ヴァンショー』と呼ばれるヨーロッパではポピュラーな冬の定番ワインだそうで、Hさんが大好きだという。

アルコール分を飛ばさぬよう、沸騰する寸前で火から下ろす。

シナモンやスパイスの香りが鼻腔いっぱいに広がる。ワインによっては渋味が強めに出るので、ハチミツや砂糖で調整すると〇

いや~これってば、軽く1本飲んじゃいますねぇ🍷美味しいけど、困ったちゃんです(笑)

麺屋シモヤマ@奥戸

あろま@堀切菖蒲園につづき、積極的に足が向かない店第二弾。

家から微妙な距離(2km)で、車が停められない。更には営業時間が11~15時とハードルの高さがその理由である。ちょうどグラウンド移動の動線上にあり、立ち寄る機会を得た。

動物系の出汁がやや勝っているが、乾物やら野菜の出汁もしっかり感じるもので、バランスが素晴らしい。少しだけ乗る揚げネギの香ばしい風味も良い仕事をしている。

麺は平打ちタイプの細麺。これが高級感すら感じる食感でとても美味かった。ただ、スープとの相性まで良いのかまで判断がつかなかったが、スープも麺もそれぞれ秀逸であることは確か。チャーシューは味からして紛れもなく良い豚だったし、メンマもネギも妥協がないもの。

いやはや、ここは積極的に行かねばイカンやつだった(笑)純@立石と肩を並べる名店だ🍜再訪確定‼️

ちなみに、斜向かいにはこんな自販機があった。

コレも機会があれば(笑)

🍄会★よし成@雑色

居酒屋よし成に通うようになって四半世紀になる。通うといっても年に1~2度になってしまったが、最も愛してやまない店である。「1号の行くよし成に行ってみたい」というリクエストに応え、🍄2号、🍄3号とその伴侶達と共に、忘年会を開催。

絶品刺身盛合せ&あんこう鍋を一同堪能!面々から美味い美味いの言葉を頂戴できて何よりだった✌️また来年の忘年会もよし成でやりましょう🍶B級グルメ会の新年会の予約をして帰路に着いたとさ~🚃

携帯カメラ

ちと興奮しすぎたので、小ネタで落ち着きを🫣

iPhone15 plusにして約1年。何の不満もなく使っているが、改めてカメラの性能が良いことに驚く。特に、暗所の撮影にめっぽう強い。

裸眼ではお先真っ暗な地下鉄トンネル。

お台場デックス、レインボブリッジ(三脚無し)

レインボブリッジは、17年前に一眼レフ(Nikon D50)で撮った写真とさほど遜色が無いように見える。

望遠機能(光学2倍)の物足りなさと、通常モードではシャッタースピードは変えられないので動体の撮影は厳しいが、それ以外の写真は携帯カメラで十二分、という話でした😅

豚と脂。@木場

朝から奇異な課長と江東区南砂町にお出かけ。自分のペースで行かせてほしいということで、現地集合となった。集合時、いつもの「ハァハァゼェゼェ」の息切れが無いことを奇異に感じ、どうやってここまで来たのか問うたところ、「東京駅からタクシーできました。ここは車寄せもあって立派な会社ですねぇ」と。ああ、それはそれは大変だったですね、、、っておい‼️自分のペースってのは東京駅からタクシー(7km弱)なんか~い🤬当然、会社からタクシー代なんぞ出る筈もないが、まずはちゃんと歩けるよ、、、(以下省略)

先様と落ち合い、会議室まで20メートル程歩くと、ゼェゼェしながら「私が奇異な課長です」と名刺交換😖うら若い女性が3人も同席する中、恥ずかしすぎて穴があったら入りたかったという事実。ホント、申し訳ないけど彼との出張は、、、(以下省略Ⅱ) 帰りも別行動(でなきゃ困る!)で、現地で解散。どうやって帰ってきたかは本人のみぞ知るわけだ😮‍💨

本来の仕事とは違うところでストレスMAX😓これをヒールしてくれるのはランチしかないでしょ~ということで、豚山@門前仲町へ🍜電車に乗って場所を調べたところ、なんと本日定休日だって~🥶こんな日にセッティングしやがって!このこのこのこの豚と脂野郎め~っ(殴蹴) こうなったら脳内二郎系モードから抜け出せないわけで、東西線沿線の二郎マップを見つつ、食べ〇グで 3.51を確認し、門仲から1つ手前の木場で下車して当店へ。

著しく出汁感の乏しいスープに、筆者の苦手なエッジの立った平打ち麺。この時点でアウト~😭脂マシにしたのがせめてもの救いで、これで何とかコクを稼いだ😓二郎系インスパイアのカテゴリに′ライトな二郎系′というものがあるが、まさにそれに当たるもの。残念ながら筆者の琴線には全く触れることは無かった。ストレスは増すばかり😞なんて日だ~💀

ちなみに後から知った事実だが、こちらの店は豚山と同じ資本なんですと~😱このレベル差は信じられないなぁ🤔

小平ほか

とある平日。私的なタスクをこなすため、1日休暇。朝から約2時間かけて下道をドライブし、小平の🍄の家へ。その前に、🍄の家のそばにある農産物直売所に立ち寄った。

小平産の野菜がズラリ。安~いっ‼️小平にはまだまだ畑があるということだが、東京にも地産地消できる所があるとはちと驚き。小平民が羨ましいぞと🥬

すぐに自宅に戻り、昼からもう一つの重要なタスクを終えた。一日中運転業務でクタクタ疲れた😵‍💫

🍄から貰った石油ファンヒーターで暖を取る猿1匹。

今年は暖かい年末年始を迎えられそうだ🔥

B級グルメ会☆東京ブッチャーズ@神田

今年最後のB会。ため姉様のセレクトで東京ブッチャーズへ。2年前に兄妹店のブッチャーブラザーズに訪れたことがあり、その時も高評価だった⬆️ちなみに今回、奇しくも4人中3人が風邪っぴきの中での会となった。

ポテサラの上にベーコンがドーンと乗る。マッシュポテトのようにスムーズなポテサラは、燻製風味がONされたもので美味。以前と比べてベーコンがやや薄くなった(?)のは、ご時世柄仕方がないのかもしれない😅

B会の入会条件の1つ「無類のパクチー好きであること」アンチョビのきいたソースと共に☘️

ラム特有の香り、甘味と旨味の詰まった脂身から脳内の旨味中枢が幸せになるエキスが滲み出てくる(笑)ずっと噛んでいたいほどに素晴らしい。行列するジンギスカンに並ばなくとも、あたしゃこれがいい(笑)

チリ産のカベルネ・ソーヴィニヨン。ボトル1本2750円と、信じられない安さ!味もよし!

経験上、このての自家製ソーセージは見かけ倒しのことが多いが、当店のはモノが違う(殴)肉の旨味に絶妙な味付け。完璧なイチモツに、女性ならゾッコン、そこら辺の男性なら穴に入りたくなること請け合いだ(殴蹴)

優しい鶏レバーの味わいにエリンギの食感が◎これ失敗したのがバゲット🥖を頼まなかったこと。オイル漬けて食べたかった~(泣)

デザートまで一切の手抜かりなし!一品一品丁寧に仕込まれていて、お見事としか言いようがない。会長はデザート仲間が増えて大喜び(笑)

過半数が風邪っぴきのため、豚牛肉までたどり着けなかったが、大大満足のブッチャーズ🍖肉を食べたければココ!間違いなし!

当店の評価(当会の独断です)

味:24  燻製風味のきいたポテサラ、ラムの脂身の美味さ、自家製ソーセージから滲み出る旨味、言うことなし。デザートまで一切の手抜かり無し。お見事👏

ドリンク:23  ワインの種類、コスパが素晴らしい。ソフトドリンクがもう少し充実していると嬉しい。グリューワインがあるとなお良い。

雰囲気:22 ワイガヤの雰囲気の中、肉をかじり、ワインで流すための箱。

CP:27 レシートを2度見してしまうほど最高のコスパ。

感想: 2度目の訪問ということで、やや厳し目の評価になるかなと思っていたが、なんのなんの!改めてハイパフォーマンスを見せつけられることとなった。味、ドリンクはもとより、東京の大都会の中にあって、このコスパには開いた口が塞がらない。美味しい肉を気取らずにワインで流すというシンプルなコンセプト。経営の妙に脱帽だ。

焼肉ミーティング@一之江

野球の監督に呼ばれた。彼の名はヤキニクマンといい、焼肉店のオーナーである。なので、ミーティングは必然的に彼の店となる🏠

美味い肉を少しずつ出してくれるので、メニューを見る面倒がなくて良い(笑)

焼酎は勝手に飲み放題😅

今日のお題は来年のチーム体制の打合せ。お恥ずかしいハナシ我がチームは組織体制がゼロ。今まで監督の一存で物事が決まってきたが、今後それに待てをかけるのが筆者の役割となりそうだ😩公私共にストレスばかりで、たまりませんわꕀ⋆🥵

大金家@亀有

草野球チームの忘年会に初参加🍻皆さんの話を聞くにつけ、筆者ももっとしっかり参加して、チームに貢献せにゃならんなぁと決意を新たにした✊🏻

なべさん特製のカニ雑炊が旨杉晋作だった😋監督さん、ありがとうございました🙏

で、お決まりラーメン病の発作ががが🍜距離感もどこへやら、亀有まで🚴‍♂️する三人衆(殴)

昼間はややしょっぱいかなと思う一杯も、へべれけ状態の時はちょうど良いアンバイ(笑)確かに美味かったけど、やっちまったなぁ~😨

バーガーキング@錦糸町

先日食べた新横浜のワッパーはイマイチだったが、錦糸町のワッパーはピカイチだった。ただそれだけの話だが、ピカイチのワッパーを頬張った時の多幸感は、ハンバーガーを何気なく食べている世界中の誰よりもきっと、胸に響く鼓動を通して享受している筆者なのだ。

ところで、先日紹介したコラ画像。

あれこれ言われながらも頑張っている自国の首相に対し、酷いことをするもんだと憤りを感じていた一人だが、調子に乗った大馬〇者が第二弾をリリース。

本気と書いてマジでやめなさい💢マーヴェリックに申し訳無いわ🤣

※実は、この日記をこさえたのが1週間前。みぽりんの突然の訃報に、驚きと悲しみを覚えています。合掌。