翔んで愛知出張。汗だくで歩き回った3日間だった。
9/30
名古屋に到着後、新幹線ホームできしめんをば。後から省みると、この一杯が今日の日を占っていたんだなと思う( ・᷄ὢ・᷅ )

店員のBBAが卵を雑に割り入れ、まさかまさかのクラッシュ(大激怒)
こうなると、味がボヤけて汁を楽しむ事ができなくなるのだ。狭い店内で発狂してやろうかと思ったが、小心者なので諦めた😭この場合って、クーリングオフきくんですかね?

残念無念。
仕事場に着き作業開始。一番の仕事は看板の製作だ。後輩君がわざわざ埼玉まで行って作ってきた看板紙を板に合わせたところ、サイズを誤って紙が看板に収まらないという事実。後輩君の顔面蒼白🥶に対し、S務は顔面紅潮🤬などと紅白のコントラストを愉しんでいられる余裕もなく、「バカヤロー」と言われる前に、頼れるS師匠に解決策を乞うたところ、「データがあるならオレの知り合いの看板屋にすぐに送れ!」ですと。データをメールで送り、看板サイズを口頭で指示したところ、チャチャッと印刷してもらい、小一時間で品物が到着。ピッタリはまり、事なきを得たという事実。いやはや、なんでもできちゃう時代に感謝だが、後輩君、さらに出世が遠のいたネ(爆)あっ、オレもか!(怒)
で、安心したのもつかの間、またまた問題発生。出張前のミーティングで、今年は可動式のヤグラに看板を付けると言い出すS務。このせいで当日まで確認ができなかったわけだが、看板側の吊り具の幅とヤグラの幅を合わせたところ、全く長さが合わず。結局、ヤグラの端から看板を吊るすためのワイヤーが必要になった。「あの爺さん、思いつきもえ~かげんにせいよ」と言いながら車を走らせるS師匠。ホームセンターに行って物品を調達し、やっとの思いで取付けたのだった。この苦労、分かってくれてるのだろうか、分かんねぇ~んだろうなぁ!マジに頼んますわ🤬

そんなこんなでバタバタで会場の準備をし、夜は地元の長さんにお呼ばれの会。マイクロバスに揺られ寿司御殿@赤池へ。



出るわ出るわの魚尽くし。ご馳走様でした。
10/1
大会の初日。朝6時から準備作業と本番。本番は滞りなく進んだが、先生方の研修会が予定より長引き、準備作業が終わらず。夕食後、表彰式のリハを21時過ぎまでやったのだった🥶ちなみに、後輩君はS専務から2日連続で叱責されたようです😅


10/2
朝から本番。改善を要する点は何点かあったが、進行的にはほぼスケジュール通り滞りなく進んだ。ちなみに、改善点の一つは、筆者と部下君が昼飯にありつけなかった事くらいである(苦笑)


ということで、帰路へ。
出世に響く旅路だった後輩君。自暴自棄になり、きし麺をハシゴしたんですと😩


喉が渇いた筆者と部下君は、酒をグビグビ飲んで帰ってきましたとさ。