午前中、事務所でてんやわんや。
阿蘇の殿様に呼ばれてあれやこれやと説明し、上役に呼びつけられ頼まれごとを引き受け、唯我独尊BBAとの打合せ、お国、ベンダーなどへのメールの処理など、事務所内を一人リレーをしているような勢いでやり散らかし、羽田空港到着はギリギリとなった💨
「間に合った!」と思いきや、使用機の到着遅れ。
そこへ追い打ちをかけるように、まさかのバスラウンジ送り。
飛行機に乗る前から、すでに一仕事終えた顔である😮💨
ホテルに寄る余裕もなく、そのまま懇親会場へ直行🏃♂️

和の心と創作の魂が融合した、もはや“料理版・令和の侍”である。











結果:「美味すぎて話にならんやつ」認定💮
どれもこれも仕事は丁寧、味は一流。
“和食職人界のピカソ”がいたら、間違いなくわだつみの厨房にいるに違いない。
ただし一点だけ!
飲み放題の日本酒が、惜しいっ。
料理が金メダル級なのに、酒が地区予選レベル🥲
ここだけクオリティをちょい上げてくれたら、
満場一致で💯💮ごちそうさまでした😋
珍しく、Kさんから二次会への誘い。川を渡り東本町の夢物語さんへ。

誰も発声練習などはせす、「いつもKさんにはおせわになってますから、これ飲んでください」と、宮城峡、知多をガンガン浴びて完全体。
フラフラの千鳥足で、お宿へ。

その後の記憶は、ご想像のとおりです(蹴)