新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます。
2019 元旦
今年の正月は実家でゆっくりということで、お宮&お墓参り後、こんなものをつまみつつ朝からガンガン飲んでしまった(殴)
そうしたら、昼過ぎから頭ガンガン(泣)イカンですねー。。。お酒は夜だけにしましょう。
車で帰省する予定だったが、悪天候の予報と肩こりが酷いこともあり、急遽新幹線での帰省とした。
テレビでは見ていたが、東京駅の始発待ちはなかなかどうして!EX予約時のパスを忘れて発券できず30分はロスしたが、ホームで1時間待って座れた。
関ヶ原の大雪で45分遅れで博多に到着後、1時間待って故郷新玉名駅到着。車ほどのダメージはないが、なかなか疲れたぞと(苦笑)
田舎では畑の野菜を食べる食べる食べる。
大晦日は島原沖でタイ釣り。
釣り方を知らず、下手っぴもいいところ。。。後半、船頭に教えを請い、やっとの思い出二匹を釣り上げた。
美味かったので、まぁ、良かった。
備忘メモ:エビは尾を切り、短い針に虫がけ。長い針は背にチョンがけ。底に着いたら8巻を繰り返す。
豆柴きのこと戯れる毎日。
今年、B級グルメ会で訪れたお店。いずれもオススメできる良店だったが、筆者の好み度を☆5段階で評価し、その中でも特に美味かった逸品を紹介してみたい。
ブルーパパイヤ(神田・タイ料理)☆☆☆☆
パッタイ
羊香味坊/ヤンシャンアジボウ(御徒町・羊肉料理)☆☆☆☆☆
ラムのスペアリブ&ラムの串焼き
ビストロ・デラ(湯島・ワインバル)☆☆☆
カキとキノコのクリーム焼き
ながおか屋(湯島・ワインバル)☆☆☆☆
ラムチョップ
アーンドラダイニング(新富町・南インド料理)
☆☆☆☆☆
スペアリブ&チキンカレー
キュルドサック(三越前・フレンチ)☆☆☆
レバーパテ
ジュウバー(神楽坂・中華系創作料理)☆☆☆
肉団子
なおじ(野毛・居酒屋)☆☆☆
大山鳥のグラタン
キャンティーナシチリアーナ(有楽町・イタリアン)☆☆☆
牛もつのトリッパ
ということで、B会では2018年に9軒巡ったわけだが、そのうち☆5つだったのは、羊香味坊/ヤンシャンアジボウ@御徒町とアーンドラダイニング@新富町の2店舗だった。両店ともにホスピタリティ面において癖があったが(笑)、料理のクオリティは抜群だった。
ということで、甲乙つけがたく、両店に2018年B級グルメ大賞を贈りたいと思いまーす!