入学式に参加するため、休暇を取った。
たくさん友達を作って、楽しく、元気よく過ごして欲しい。望むことはそれだけ!あ、一緒に野球やってほしいな(笑)
今日こそは間違いなく冷やしたぬきそばをポチっとしました。券を出す際に50円を添え「温玉を乗せてください」と告げたところ、店の人から「お兄さん、冷やしたぬきに温玉付けるなら、特撰冷やしにした方がいいよ」と言われました。え、今日こそは冷やしたぬき一択と心に決めてきたのに、どうしよう。しかし、せっかくの厚意を断るのも悪い。目を閉じて9秒ほど悩んだ末に、「じゃ、それでお願いします」となった。今日も今日とてありつけなかった冷やしたぬきそばの巻。ほんと、ど~でもいい話ですよね(殴)
特撰冷やしそば(500円)
特撰は、絹さや、大根おろし、なめこ、天かす、ワカメ、揚げ、ネギが乗る。確かに豪華だが、やっぱり天かすがたっぷりのったコクのある冷やしたぬきが食べたかったなー。次回こそは必ず!(笑)
およそ5年間使ったノートPCを代替えした。
NEC Lavie LZ750/M
COREi7,256SSD,4GBメモリということで、当時のスペックとしては上位。875gの世界最軽量がウリで、出張族の相棒として大いに活躍してくれた。1年前にバッテリーを交換したのでまだまだ元気だが、これを嫁が使いたいというので、買うことに。
HP spectre13 第8世代COREi5,256SSD,8GBメモリ
旧PCもそこそこ速かったので隔世の感とまでは言わないが、顔認証の起動やタッチパネルなどが非常に便利。どちらかといえば国産品信者だったが、今回はスペックよりもデザインに一目惚れした(苦笑)1.1kgと持ち運ぶにはやや重いが、バッテリーが長持ちするので、日帰り出張ではアダプターは不要。また長く愛用したいぞと。
オレンジボール第三戦目は東金町Lさんと。昨年の秋から、白球会秋、連盟、新小岩、白球会春と、実に4度目の対戦。どれだけクジの相性がいいのだろうか(笑)今回もちびソータの快投と好調のバッティングで早々に試合を決めた。リーグ戦は残り一試合。この調子でしっかり戦いたい。
一旦帰宅して坊主Bをピックアップして柴又へ。と、その前にランチを。○菅へ。
まるとくラーメン(680円)
微乳化でやや醤油の塩味がたったスープ。特ナンバーワン粉の麺は甘味、風味よく上等なもの。巻豚も頗る美味い。まるとくの160グラムの麺量も、筆者にはベストの量だ。
夕方までしっかり練習。
朝が早かったのでとことん疲れた。夜飯食べてバタンキュー。