B級グルメ会。
湯島というと天神様が真っ先に浮ぶが、天神下界隈には魅力的な店が固まっている。
シャンパンで乾杯

ガーリックトースト

クレソンのサラダ

エスカルゴ

自家製ソーセージ

カキとキノコのクリーム焼き

どれもこれもとっても美味だった。
惜しむらくは料理と料理のインターバルが長いこと。スタッフが2名なのでやむを得ないが、序盤でかなり酔いが進んでしまったぞと(苦笑)
ましかし、味が良いので時間のあるときにまた伺いたい。

冷やしたぬきそば+温玉(500円)
先日、林先生の番組で卵の効能効果についてやっていた。昔から卵は1日1個までと言われてきたが、今では摂取制限はなく、健康であれば2個でも3個で食べるべしとのこと。#さすがにこれはやり過ぎとは思う例
白身はタンパク質が豊富でダイエッターや体を鍛えている人に最適、黄身には脳を活性化させたり、アンチエイジングに効果のある成分があるそうだ。筆者も卵料理が大好きで個数など気にしたことはなかったが、今後は意識的に摂取していこうと思う。って、そばに温玉をのせただけのハナシが、こんなにも長くなってしまったという(爆)
雨の水戸出張。昼に着き、四川料理炎神(アグニ)でとことん痺れさせてもらう予定が、店外に15人ほどの行列(泣) 仕方がないので駅まで戻り、駅ビル内ラーメン街道にある大山(たいざん)へ。


らっそば(850円)
まんま港屋インスパイアだが、そばの風味よく、ゴワゴワの食感が楽しい。よく噛むので食べ応えもあり、低GI生活者には救いの食べ物かもしれない(笑)
取手駅のそばにこんなイタズラ書きを発見。

これだけのスケールのイタズラ書きを見たことはなかったが、、、イタズラとか言ったら作者に怒られますな(苦笑)