デオクレチアヌスのランチタイムは、たすけもかつやも大行列でスルーし、松屋に入った。高くて美味いは当たり前が信条。筆者のランチはワンコインが勝負なのだ。

ベジファーストで野菜を片付け、牛丼前半戦は肉をよけて汁だくの米を流し込み、後半戦は温泉卵を投入してタレと卵、肉のアンサンブルを楽しむ。松屋好きだ。
ラーメンが二日続いたので小休止。たすけに入ると、いつもと違う女性の声がする。初見の大陸ネーチャン3号が受付係。
「テンタマ アタタカイノ オキャッサン テンプーラ ナニデスカ タマゴ オンセンデスカ」
言葉はややアレだが、ほぼほぼ的確に対応していたことを考えると、ズブの素人ではないようだった。

美味しゅうございました。
今後、この3号女子の特選たすけそば、サービスデーのワカメの盛りに期待してみることにしよう。
年明けからセブンイレブンのアプリを使うと、コーヒー1杯30円引きが続いている。

68円で挽きたてのコーヒーが飲めるのは、めっちゃありがたい☕️え👂皆さん知ってましたか❗あーそうですか(笑)
ほにゃららで大損をこいている部下君は、現金の手持ちがなく、正月明けから松屋(携帯払い)に通っているという。そして、そのもう一つの理由として、肉が増量キャンペーン中ということだ。

なぬ~である。しばらく松屋はオイトマしていたが、こんなキャンペーン中だったとは・・・。大大大ショック。

あのお玉できっちり25%増やせるのかはアレだけど、確かに肉が多い。普段は少し足りないかなと思っているが、これなら十分満足できる量だ。

てか、部下君は大盛なので60%増量だって!肉だけで相当多いみたい😅来週火曜日までのキャンペーンなので、もう一回ぐらい来ることになるだろう(笑)