名残惜しい在宅勤務ラス日。ラストに選んだのは、大勝軒@綾瀬だ。
在宅中に知った当店。最も多く足を運んだ。味、ボリウムの面で一番インパクトが大きかった。が、ここ2回ほど、スープのアレ臭が気になってガッカリ😞その確認の意味も兼ねて行ってみた。

コク中華(750円)

頭痛の治りかけの時、痛みの記憶が残るかのように、遠くでかすかにアレ臭が鼻につくものの、何とか許容範囲だった。スープ、麺ともにやっぱり秀逸。また、いつかの日か君に会えることを楽しみにしている。
朝、後輩君&部下君から延び延びになっていた筆者の誕生日ランチ会を今日開催したいと言われる。「ここのところ胃腸の調子が悪いから今度にして欲しい」と言ったが、「これからしばらく3人揃って昼に出られる日がないので、今日にして下さい」だって😓あーそうかいそうかいと、腹をさすりつつOK牧場。

宿題店だったぼうずに初入店。弟分のこぼうずには3度ほど行って満足しているが、兄貴分は初めて。

暗く狭い店内は、悪巧みを企てるアジトのような感じ。ワクワクしてしまう😎

塩麹に漬けられた桃豚の三枚肉を炭火でファイヤー🔥香ばしさ、脂の甘み、肉の旨味がタマランチ故会長だ。プチプチの玄米、味噌汁も非常に美味い。

しかし、バラ肉なのでこんなには量はいらないかな~。贅沢をいうなら、こぼうずで出しているロース肉と半々くらいが嬉しいかも?
いずれにしても、1000円も納得のクオリティの高いランチ。ご両人様、ありがとうございました🙏