夜遅くまで居残り確定😭ならば、昼に栄養を付けましょうの巻。
行列は頂点まで。しかし、ディスタンスを考えるとさほどでもない。接続後20分ほどで入店できた。今夏、ことごとく振られたので、久しぶりのご対麺😘
ラーメン小(600円)麺1/3固めニンニク少し
麺1/3にしたせいか、やや塩味が立ったスープだったが、麺も豚も野菜も旨杉晋作!終始恍惚となりながら🥰こればっかりは、何物にも変えられないんですよね~。
クソ忙しいのに、会議オンパレードの一日😱年内はヘビーな居残りな日々が続く。時間の無いランチは舎鈴へ。
涼しくて美味い。ラーメンを食べた後よりも軽いのが良い(笑)これが590円はお得だ。
閑話休題。来月は車の車検となる。見積りに出しに行った。
ブレーキパッド、ドライブシャフトブーツ、オイル類、コーティング等を入れたところ、16諭吉超ですと~😱坊主Bのチャリンコも買い換えないといけないし、できるだけ節約しなければならない時ということで、面倒臭いが部品は持ち込みにすることにした😅1年間に3000キロくらいしか乗らないし、維持費考えたら要らないんですけどねぇ~😓まぁ、野球やってるうちはしゃーないか。
お使い業務が入る。本来は隣の部の仕事だが、「忙しそうだから代わりに行ってきます」と言うと、「大変助かります。ありがとうございます」と感謝された。
おやっさんが作る時は、基本的に5杯まで。カエシと化調をリズミカルに丼に落とし、スープを入れる。平ザルに麺を上げ、丼に落としてから野菜と肉、ニンニクを盛り付ける。この一連の所作は、ジロリアンにしてみたら、観てるだけで絵になるというもの。
ラーメン二郎創始者が作る一杯。それだけでも満足なのに、さらには神がかった美味さ。おやっさん、まだまだイケてますねぇ~💪涙ちょちょ切れものの感動ランチだった。お使い万歳~😅