うどん県からF兄が出張で横浜に来ている。「金太郎!飲みに行くぞ」とお誘いを頂き、新横浜まで出向いた。品川-新横浜間は鈍行列車だと40分かかるが、新幹線だと11分。エクストラチャージは800円だが、その恩恵は十二分にある。
会場はプリンスホテルの地下にある盤古殿を予約した。
広々とした店内の中で美味なる中華に舌鼓を打つ。
途中から、同じくうどん県から出張されているG様が合流。仕事に対する姿勢を熱く語っていただいた。僭越ながら、世の中にはこんなに情熱をもった人がいるんだなーと感心するとともに、今後仕事を進めていく上で大いに参考になった。F兄!今宵はありがとうございました。
10/16(火)松屋
10/15(月)藤参@三田
諭吉大学の近くにラーメン屋がオープンしていた。過去、ここは店ができては消えるを短いスパンで繰り返しており、オーナー泣かせの一方で、不動産屋にはめっぽう美味しい土地である。なので、また短命か?と勘ぐりから入ってしまった。
とんこつラーメンとあるが、家系ラーメン。家系というジャンルが定着しているというのに、甚だ紛らわしいやつだ。しかも、厨房は広々としているのに客には立って食わせるという俺系ならぬ俺様スタイル。のっけから、この店どうなのよ?とカオスな気分になった。ちなみに、この地にはかつて家系ラーメン屋もあったが、一年と持たなかった。
ラーメン
まぁ~そこそこのやつだろう。ふんふん。あれ、これ、うまくね!?やや醤油が勝っているものの、豚骨からしっかりコクと旨味がでている。麺は家系の標準麺の2/3ほどのショートタイプ。箸で持ち上げにくいが、食べやすい。家系お馴染みの肩ロースのチャーシューに海苔もレンソウもいい仕事をしている。いやはや、なかなかやる(苦笑)
味だけみれば近くの無源家は超え、笑の家に近いレベルにある。チャッチャとかっ込むには、いい店ができたという結論でした(笑)
10/13,14(土,日)野球練習・宣@柴又
土曜日は高架下で練習。3年生はキャッチボール、1年生はバント練習をメインに。選手諸君の集中力をキープしつつ指導ができ、充実の時間を過ごすことができた。
日曜日の朝はティーボール大会。昨夜来の雨でグラウンドコンディションは最悪かと思われたが、しっとりとしてむしろグッドコンディションだったという事実(^^;
しかし、この天気なのでユニフォームを着ていない新規の参加者は数名程度。これじゃー意味がないわけで、開催可否の判断をしっかりすべきと思う。
午後からは中学校に戻って4年生以下の練習試合。文京区から強豪チームを迎えたが、力については相手が二枚も三枚の上手で、完敗だった。それは我々の指導力不足ということになるし、より効果的な練習をしていかねばならない。とても良い経験となった。
それよりも、対戦相手に対しても、チーム関係者に対しても、失礼極まりなく、恥ずかしい差配をする者がおり、これはもう黙っていられなかった。これは少し動かねばならんようだな。。。
ヒートアップする前のランチは、宣@柴又で。
ラーメン(あっさり)
あっさりなのに断然コッテリスープ。あっさり=中華そばをイメージしている人にしてみたら、文句が出そうなほど。しかし、煮玉子に厚切りの炙りチャーシューが3枚ものって600円だったらば、誰しも文句は言わないだろう。でもね、うがった見方をすると、単に「サービスしといたから、そこんとこよろしく」的な感が・・・。豚骨も魚介もごちゃごちゃしていて結局何味を主張したいかわからないし、間違えてたらゴメンナサイだけど素人臭が拭えないのだ。決して美味しくないわけではないのだが、食べると決まってカオスに陥る稀有ならラーメン。この一帯、ラーメン不毛地帯で応援したい気持ちは山々なんだが、ちょいと筆者のストライクゾーンからは外れているんだよなー。でも、地の利がいいからまた食べに行くんだよねー(苦笑)
12/12(金)松屋・寄り道
包丁や
10/10(名古屋出張2)
10/9(名古屋出張)
昨日のチームのバーベキューでは、さほど飲んだ記憶がないのだが、飲んだ記憶がないほど飲んだということなんだろう(殴) 相当なダメージが残る中、朝5時過ぎに起床し、新幹線に揺られ、みよし市@愛知で仕事をしてきた。移動だけでクタクタ(苦笑)
ランチは黒笹駅前にある九龍居という中華屋へ。
担々麺
八角などの薬膳効かせたスープ。コクと辛味が良い。業務用と思われる麺も、ツルツルの食感が良かった。これが680円ならば、言うことはない。
午後の仕事を終え、名古屋に戻ってSさんと一献を傾ける。名古屋めし居酒屋 伍味酉へ。
名古屋名物の赤味噌シリーズ。甘くて嫌いという人も多いが、筆者は大好きなのだ。どて煮と味噌かつがサイコーに美味かったぞと。
二次会はピートアイリッシュタバーンというアイリッシュパブへ。
たまたま生演奏の団体が演奏会を開いていた。
ラフロイグのスモーキーなピート臭を愉しみながら演奏を聴く。なんだか非常に得した気分になったぞと(笑)第二火曜の夜のみやっているということで、またそれに合わせて名古屋出張を組もう(蹴)
アイリッシュパブの目の前にはこのお店。
葛藤すること3秒、私は再び過ちを犯したのだった。
ラーメン
肉が固いこと以外、二郎系としては及第点の味だった。
はーやっちまったなー(殴)
ほとほと疲れ、その後の記憶は昨日に引き続いて、、、無い(殴)