冷やしたぬきそば+温玉(500円)
温玉のクラッシュはご愛嬌。紅生姜はカツ丼などのために用意されていると思われるが、冷やし中華的な使い方として添えてみたところ、揚げ玉との相性がよく、油っこさを酸味であっさりしてくれる。金太郎さんや、キャンバス的に見ても悪くない色使いじゃね?などと自分と会話しながら美味しく頂いた。
野球練習
一心たすけ
156@麻布十番
一心たすけ
一心たすけ
ハッキリ言ってサッカーは好きじゃない。理由は簡単、野球をする子供達を取られているから。でも、国を挙げて頑張っているW杯は別でしょ~ということで、ゴールをすれば手を叩き、ヨッシャーなどと叫びながら最後まで観てしまったのだった。誰が見ても身体能力では劣勢だったが、個々人の技の巧さ、精度の高いパス回しは相手よりも上に見受けられた。日本もなかなか強くなったんだな~と感じる試合だった。あ、サッカー好きじゃないんですけどね(殴)
暑い時こそ暑いもので制す。
なす天そば(420円)
食べでのある大きなナスがめ~っちゃうまいじゃないっすか!
しかも、かき揚げやら紅生姜天と違ってしんなり系なので、これならば冷やし系にオンしてもいけそうだ。これは良い発見をしたぞと(笑)
野球練習
一心たすけ
一心たすけ
京都出張
朝から新幹線に乗り込み京都へ。先日、新幹線の中で恐ろしい殺人事件があったが、暴漢に襲われた際には新幹線の座面を盾にする方法が紹介されていた。
このとおりマジックテープで取り付けられていて簡単に外れる。使いたくはないが、万一の時の知識としてどうぞ。知らなかった人は、へぇ〜のボタンをエアで押してもらえると嬉しい(笑)
京都は大きく揺れはしたものの、ライフラインへの、影響は特にないとの事だった。
駅前でランチ。上役が後輩君から教えてもらったと言う一瞬へ。
刺身定食(1080)
普通にうまかった。
でもね、地元の人ならわかるが、旅の者がこれをわざわざ京都で食べなければならない理由が見当たらなかったぞと。後輩君な、店の選び方一つにしても、そういうとこなんだよ(爆)
肝心の出張の成果はゼロ回答。予想はしていたが、残念なものだった。