二日酔い気味なので、味の濃い天下一品のこってりラーメンを食べに行きますという部下君。そーですかということで、全く想定外だったが金魚の糞と化したわけだ。
中華そば探訪の一環で一瞬あっさりスープがよぎったが、どだい私には無理な話だった。

部下君はチャーハン付きの1,140万円と豪華版。筆者はいつものランチセット950万円。高いって分かっちゃいるけど、ここでしか味わえないから君だけは許す!腹が膨れても許す!!大満足のランチ。

歓迎と書いてホワンヨンと読む。本店は蒲田にあり、羽根付き餃子で有名な店。ランチの定食にはすべからく餃子が付くわけで、ラーメン単品で頼むとか空気の読めない輩などはいないと思う。
といったところで、勇気をふりしぼって「ラーメン」とオーダーしたところ、案の定「ラーメン単品ですか?」と聞き返され、厨房内からも「ラーメン単品っていくらだっけ」という声が漏れてきたwすんません悪い客で!(^^;

スープは尖ったところがなく穏やかなもの。干し物と薬膳系の香りが微かに香る。なかなか飲ませるスープだ。

ストレートの細麺は、小麦感を強く感じるもの。さほど特徴的なものではないが、穏やかなスープと良いコンビだ。
亀喜ほどの満足感は得られなかったが、当店の中華そばとしては、十分心意気を感じることのできる一杯だった。
城東大会の世話役で終わった週末😮💨
バットの性能が上がり、両翼75メートルあるグラウンドの柵越が当たり前になっている。ま、芯を捕らえないと飛ぶものも飛ばないのだがw現状サイズのグラウンドでは厳しくなってるような気がするぞと。

などと言いながらウチも買ったクチですけどね😅大枚はたいたのに、からっきし飛ばないのはニセモノなんでしょうか。あ、当たらないの間違いでした(殴)
ランチは宿題のカレーラーメンを。


元祖というから時系列的には当店が先なのかもしれないが、スープはどん兵衛のカレーうどんそのもので、それ以上でも以下でもない。濃いめにするとカレーライスのルーが追加されるので、それの方が良かったかも🤔

麺はラーメンと同一で、ムギュムギュとした粉感が強いもので美味い。
普通に美味しいけど、900円というのはちとお高目かな?という印象。食べログによるとチャーハンと餃子が逸品のようなので、次回それにチャレンジしてみたい。