胃腸炎で、シクシク腹が痛い。たすけに癒しを求めた。
特選たすけそば(530円)
いつもの天玉ではなく、豪華版。色んな味が楽しめるのが良い。けどね、インパクトは弱いんだよね~。色々な料理が出てくる懐石料理よりも、丼1つで勝負するラーメン、カツ丼、天丼などが好きなように、ここでいえばデカい天ぷらがドーンと乗ってる方が好き。だから何だというハナシでした😅
在宅勤務日。朝から立て続けに携帯が鳴り、アレやれコレやれとご指示を頂く😅まぁしかし、移動なく家で仕事がやれるというのも悪くはないですね👌
ランチは1時間の時間厳守。綾瀬まで車を飛ばし、大勝軒へ。
豚・鶏のイノシン酸×煮干し・鯖のグルタミン酸のスープのマリアージュが堪らなく美味い。
麺は、その日に出す分だけを店で製麺。
伸びやかで柔らかいが、コシも風味も良い優秀な麺だ。今日はやや伸び気味で惜しかったが、それでも美味い👌
山岸御大のDNAをしっかり受け継いでる綾瀬店。看板に誇りを感じますね👌
さておき、都営線の乗務員がクラスターになったとかで、その原因が蛇口とか😱改めてエレベーターのボタンや電車の吊革、ドアノブとかも怖いですね~。加えて、サンドウィッチやらおにぎりとか、直接手で食べることも考えないといかんですな。この携帯の貸し借りもか~😱