やや大きな仕事を無事やり過ごし、残りは今年度の後始末と来年度の準備。トンネルの光が僅かに見えてきたところでもうひと踏ん張りだ💦
やっぱりココは美味かったの巻。


味噌ラーメン派の坊主Bによると、日高屋と遜色ないそうです(苦笑)
4日間の研修業務。事務所近くの会議室を借り切った。ランチは隣のビルの居酒屋モツ兵衛のお弁当と決まっている。
このビルには当店しか飲食店がなく、一人勝ちなのだ。
1日目 チキン南蛮弁当(700円)
ボリュームのある鶏とタルタルが美味かった。
2日目 牛カルビビビンバ弁当(830円)
牛カルビの質が良い。ナムルとキムチも〇
3日目 チーズたっぷり汁なし坦々麺(750円)
麺がのびていてダメダメ🙅以前食べたサラダラーメンは美味かったことを考えると、温かい麺の持ち帰りはダメみたい。
4日目 豚ロースカツカレー(880円)
当店の弁当の中で一番のフラッグシップ。そりゃ~ルーもカツもそれなりだけど、会社の金なら文句なし(殴)
弁当としては安くは無いが、総じて満足度の高い弁当。何より温かい状態で食べられるのがよかった🔥
ここは夜のモツ鍋も美味いんだよね~🍲寒い時期に一度行っとくのもアリだな😅
筆者はテレビや芸能人やらに興味が無い人間である。しかし、エガちゃんは例外。あの突き抜けた芸風がたまらないのだ☺️なので、エガちゃんチップスも買ったし、今回のカップ麺も発売当日に坊主Aに買いに行かせた😅
まずは辛いやつから。
からうましら〰️👹刺激的な辛さの中にクリーミーなコク、旨味があるスープ。うまかっちゃんのような豚骨風味は控えめながらも、コシのある細麺との相性はバッチリ。
398円とカップ麺としては高額なので、コスパの面ではアレだけども、味が良いのでエガちゃんのファンであることを加味すれば、満足度は高い(笑)
そしてブリーフ団の黒いやつ。
イカ墨と油をまとったコシのある麺を食らう。これも美味いですねぇ〰️よくできている✌️ただ、ニンニクパウダーとニンニクチップでニンニクマシマシが過ぎている感があるので、これは入れ過ぎない方が良いかも😅
ということで、両方とも甲乙つけ難い美味さだったエガちゃんカップ麺。オススメはしたいけど、転売ヤーからしか買えないんですよね😭
柴又には10数年も週末に通ったが、こちらの店の存在をつゆも知らなかったという事実。
13時過ぎでこの賑わい。
初訪時は一番端のメニューから!の鉄則を少しアレンジしてワンタン(100円)を追加😅
尖るところなくマイルドな中華スープ。野菜や生姜、動物系の出汁が効いていてとっても美味い😋
強く縮れの入った麺も超美味い!おばちゃんに聞いたところ、自家製麺とのこと。スープとの相性バッチリ👍これはい~仕事してますねぇ‼️
絶妙な味付けの肩ロースチャーシュー、しっかり歯ごたえのあるメンマに至るまで一切の妥協は無し。トロトロのワンタンもたっぷり入って旨杉晋作!たった100円増しなので、これは是非付けたいアイテムだ🤤
ということで、感動しっぱなしの旭屋劇場。灯台もと暗しとはまさにこのことをいうのだろう🗼
なんと、駐車場も完備なんですよ~🅿️
いやはや、こりゃ再訪間違いなしデスね😍良い店発見✌️す~さん、えりちゃんと行ってみてください😉