続・夏休み

8/6

宮崎に旅行に行った🚗³₃

歳をとったせいか、3時間弱のドライブが非常に辛かった💦多くのアシスト機能に助けられ、1日300kmの道程を乗り切る。しばらく車の運転は、、、と思ったが、明日はもっと厳しい帰のりになる😭

ランチは繁華街にある店に振られ、道すがらにあった平家の郷とやらに入る。宮崎牛🐃のレストランだそう。

調べたところ東京にも店舗があった😅🍄ちゃんは行ったことあるかしら🤔

ハンバーグは”つなぎを使わない”をウリにしていて、肉本来の味を味わうというもの。

確かにいいたいことは伝わったが、私は少し塩コショウなりで下味をつけた方が、より旨味の輪郭が強調されて好きかなー。

青島

観音崎

灼熱の暑さで、汗だくだく×頭クラクラになった。

ホテルにチェックイン後、汗を流し、宮崎の夜の町へ。今回は宮崎のソウルフード、焼鳥と釜揚げうどんで決まり。

割り切ったメニューに、家人共は驚いていたが、地鶏の旨味と弾力に満足していた🕊️

そして〆は、釜揚げうどんだ。

丸万同様、メニューはシンプル(笑)

いやはや、〆はラーメンじゃなく釜揚げうどん!い宮崎食文化最高です😘

8/7

宮崎の朝はゆっくり。今回の宿は橘通りのドーミーイン。宮崎出張の際、何度か泊まった宿で、お気に入り♨️

坊主Bの朝食。

信じられない🤷‍♂️全部食べてたけど(呆)

小林市、えびの市まで1時間ほどを下道でドライブ。

宮崎の野尻湖、コカ・コーラのえびの工場見学をして、大雨の高速道路で帰ってきた。

夜は肉三昧。ロングドライブで疲れ果ててバタンキュー。