熊本出張(2日目)

人吉~八代のハシゴ。新幹線で新八代まで行き、熊本のHさんと落ち合って人吉へ🚗³₃

八代亜紀、松中信彦、秋山幸二など、八代はなかなか有名な人を排出している。あ、某尊師もココでしたな😤

うちの玉名もなかなかの田舎だけど、ウッチャンの人吉は玉名以上だった。

人吉での仕事終え、宿題店だったこちらへ。

天琴は玉名が発祥で、その後山鹿と人吉に暖簾分けしている。店内外には豚骨フレグランスは無し🤔

シャバっとしたスープ。酸味が立ち、豚骨の出汁も弱いもの。

麺は玉名よりも太め。単体では美味い麺ではあるが、これじゃないんだよなぁ💦

ということで、コレが天琴ラーメンだという人には良いのかもしれないが、ルーツに慣れている人間としては物足りなさMAXだった。

八代に戻り、もう1件仕事を片付けて玉名に戻る。新幹線ができて熊本まで9分、新八代まで28分と超便利🚄切符代が高いのがねから💰

16時に戻ると、待ってましたとばかりに畑に連行される😱

コンサルティング仕事の後は、耕サルティング作業(殴)

2時間弱で一面を耕耘。ワタシグッタリ🫠

夜飯を食べると、母上から「麻雀やろう」だって🥶疲れたからゆっくりしたいJohnnyと筆者だったが、力関係上そんな甘えが許されるハズはない(爆)

疲れの影響で初っ端からションパイをやらかしたが🤫その後は元気を取り戻して3連勝😅

夜中じゅうゴロゴロとうるさい雷で寝付けない夜を過した⚡️