朝、寒で目が覚めた。今年は季節の変わり目の日の気温差がハッキリ分かりますね。ブランチからも良からぬ報告が3つも入ってきて、心中穏やかではなかった一日。
天玉そば(500円)
土曜日は、南千住で練習試合。相手投手の速球にバッティングはからっきしで、ノーヒットという惨劇😓外野のエラーから付け込まれ、要らない失点で負けた。
火力が無いのは全員の問題なので上げていくしかないが、キャッチボールのできるできないの差が大きい。この冬は徹底して外野手のキャッチボールの底上げをしなくてはならないぞと。
日曜日は上部大会。が、現地まで行ってアップを終えたところで雨天中止のコール😱来週って、、、🥶
午後は坊主Bのピアノの検定に送っていった。戻ってきたBは、緊張で指が震え、途中で止まってしまったと大泣き。彼も緊張しーなんだなと微笑ましく思う反面、どこかで聞いた事のある話だなと思い出し、ブルっと震えてしまったのだった。
うえーんと大泣きしながらも「お腹すいた。くるまやラーメン行きたい」だって😅可哀想なので、リクエストに応えた。
美味いけど濃い~っ。相当な塩分とガッツリのニンニク🧄ガテン系の客が多かったが、ターゲットはそっち寄りなのかもしれないな。さっきまで泣いていたBは、味噌ラーメン、餃子、白飯をペロリと平らげたという事実。この子の食欲は底なし沼で恐ろしい🙌
2日前に食べた藤参のパンチを思いっきり引きずっていているという事実。ほんとに歳だな~と思う😮💨少しご飯を食べたい気分の時は、ここでは初めてセットものを頼んでみた。
蕎麦は言うまでもなく美味いが、米はダメダメのやつだった☹️お好み天丼なので、天ぷらは選択制。受付のおばちゃんに、「今日は海老天にもできますよ」と言われたので、それに素直に従った。
驚いたのはそのクオリティ。大ぶりでプリップリ、揚げ方も上手⤴️たった一本の海老天だが、残念な米も許してやろうという気になるほど(笑)ちなみに海老天は単品だと230円(他の天ぷら類は130円)。なので、海老天が付く金曜日は超絶お得感があるのだ。なんて、どーーーでもいいですよね😅