土曜日の春季大会初戦は完全試合達成と上々の出だし☺️が!日曜日の白球会は1学年下を相手にエラーオンパレードで、まさかまさかの敗戦。この敗戦は城東大会の切符を遠くするもので痛すぎる。結果、嬉しさ1割、ガッカリ9割の週末だった。
松屋は改装明けの大行列。仕方がないのですき家で牛丼。

頼んでないのにネギだくだく🧅煮込まれ過ぎた肉はボロボロで旨味もない。穴の空いた雑巾のようだった。至極残念なランチだった。
居酒屋チェーンのくいもの屋わんの二毛作営業。ランチは武蔵野うどんを提供しているということで、前々から気になっていた。
残念ながら武蔵野うどんを知らないので、「本格的」という言葉は使えないが、どこかそんな表現を使いたくなるような個性の強いうどんだ。
不揃いの麺は、厚みのある部分はコシが強く、薄い部分はツルツルモチモチとした食感が良い。
カツオの出汁が効いた汁。シャキシャキのネギに、豚バラの脂の甘味が美味かった。
なるほど人気があるのも頷ける美味さだった。これはなかなか上手な商売をしていると思う。デフォルトのうどんは500円ポッキリとインパクト大なので、また今度試してみたい。