お魚倶楽部はま@柏の葉キャンパス

柏に出張。筆者宅から柏なんて余裕で通勤圏内なのに、元部下君が、せっかくだから泊まってくださいよ~と宿を手配してくれた😅

ということで、日中事務所で仕事を片付けてから柏の葉キャンパスへ。TXは初めて乗ったけど、秋葉原から30分で柏の葉に到着。案外便利なもんですね。

チェックイン後、夜飯は部下君が調べた寿司店へ。なんと、東大の柏の葉キャンパス内にある店なのだ。

今日が初出勤という外国籍の女の子が注文を3度も間違え、上にぎりが鉄火丼になったり、バッテラがばらチラシになるなどテンヤワンヤだった💦でもね、大将と奥さんが我々に丁重に謝り、彼女を叱責しなかった対応は良かった👏

いずれも味は良く、コスパも高かった〇美味い酒が置いてあるのも◎ハイ、気に入りましたよ👌

また来年、この地での仕事のオーダーが入れば、女の子の成長をみてみたい😅

二代目やっこ@船橋

元上司であるNさんからお誘い頂き、Nさんの地元船橋まで行ってきたの巻。会場は、アウェイなのに筆者がセレクトした二代目やっこへ。

マスターに聞いたところ、弟さんが大分の佐賀関の市場で働いていて、朝漁れた魚を空輸して貰っているとのことだ🐟

お通しから気合いが入っている👌

弾力のある身。噛めば旨味と甘みのマリアージュ♪

活赤貝はプリップリの食感。

N氏は痛風持ちのため独り占め🤭鮮度が高くコクうま!ちなみに筆者も尿酸値高値安定なんですけどね💦

調理の妙でサクッと軽く揚げられた天ぷらは、素材それぞれの風味を楽しめるもの。隣の天ぷら屋で食べたらいくら取られるのだろうかw

嬉しいことに、刺身で余ったツマは梅ドレッシングでサラダにしてくれた🥗

煮付けの味付けも抜群じゃないっすか!酒が、ススム君だ。

脂の乗ったトロサバが絶品!美味すぎて危うく失禁しそうになった(殴)

船橋に二代目やっこ有り!やや値は張るが、このクオリティからしたら十分納得できる。良い店に出会えて大満足💮Nさんありがとうございました👏