久々のたすけ。今日は大盛りorワカメのトッピングが無料になるハッピーデー(9日、24日)。多くの人が大盛りを選ぶ中、筆者はワカメちゃんを選んだ。
天玉そば(500円)#無料ワカメ入り
太く切られたごぼうの食感、風味が良い。安定の一杯だ👍
コロナの抗体を検出したというニュース。早く何とかして!偉い人!
23年目で初めての部下ができた。一年遅れで入った後輩君は課が異なるので部下ではない。仮に後輩君が筆者の部下だったら、こうは、、、以下略(爆)なかなかいい子のようなので、俺色に染めてやりたいと思う(殴)
ランチは包丁やへ。若い子には、まずは安くて腹一杯になるところからという算段。
味はまあ、ね😅安く、胃袋を満たすにはここが一番なのだ。
夜はヘッドコーチと一献会。地元駅近くの竜と蕉というお店へご案内いただく。
この店はなんぞねっ!!厚切りの刺身がめっちゃうまいじゃないか〜っ!地元にこんなこだわりの店があるとは驚いた。さすがに値段もそこそこにするので、いざという時に使いたい店だ。
夜にB会が控えているので、大人しくそば。までは良かったが、よもや天天そばにしてしまうという。。。
煩悩に勝てない自分が恐ろしい😭
B会は暫亭@水道橋店で開催。おやっさんも元気で何より。
レバ刺し、鳥刺しを食べれば、ここが良い鶏を使っていることがわかり判る!
数年前におやっさんが病に倒れ、厨房を離れてから3度ほど行ったが、はっきり味が落ちていた。別で行った万次郎君も同様の感想を持っていたので、筆者の舌の老化ではないことは確か(笑)しかし、今日の焼鳥は全盛期と全く遜色のない見事なものだった。いやはや、不死鳥のような復活劇、嬉しいですね〜。おやっさん、また行きますよ〜😋