筑豊ラーメン山小屋@鴻巣

鴻巣出張。鴻巣といえば、埼玉県の自動車運転免許関係の手続きを一手にやっている地で有名。

ちなみに出張先は北へ車で20分くらいの場所だったが、田んぼが多く、なかなかの田舎だった🌾

駅に戻り、O先生とのランチ。1人だったら少し歩こうが、並ぼうが、つけ麺の次念序で心決めていたが、「駅前で済ませますか」のO先生😱ハイハイと二つ返事。

選択肢はこれとこれ。

鴻巣で筑豊、、、佇まいからしても筆者なら絶対に後者を選ぶところだが、先生はラーメンを所望された🙂‍↕️

二郎系もあるらしいけど、ここはとりあえずノーマルで。

はい、至ってフツーのやつでした🥺分かっていたけど、分かっていたけど、コヤツに、、、💸

7/3 賀乃屋

花園@埼玉出張。3件あった出張用のうち2件はことがスムーズに運んたが、1件はペンディングとなった。持ち帰って難しい調整になりそうだ。

行きは高速を使ったが、帰り下道でゆっくり。途中で立ち寄ったのが、上尾市にある当店。先日すーさんに、とら食堂@松飛台を紹介されてから、白河ラーメンが気になっていた。念願の白河ラーメンデビュー。

13時過ぎというのに外までの行列。
ワンタンメン(850円)

動物系出汁由来のコクと甘みに、カエシの穏やかな塩味と酸味がアドオンされたスープ。極めてあっさりだが、不足感は皆無。

麺は多加水の平打縮れ麺。ツルツルモチモチとしたみずみずしい食感。風味は穏やかでスープと喧嘩せず、見事に共存している。チャーシューは歯ごたえのあるタイプながら、燻されており、香ばしくカエシの風味が楽しめるもの。

そして、このてるてる坊主風のワンタン。小さ目ながら、素材の良さが分かるお肉の味がしっかりついている。

チュルっとした皮の食感も最高だ。

いやはや。パーフェクト〜!白河ラーメン美味いですねぇ!!暫定だが、今年のナンバーワンラーメンだ。ごちそうさまでした!