両日共に野球の練習。風強く、寒い中、子供達はよく頑張りました。その一方で、緊急事態宣言延長の話もあり、低学年の大会も中止の可能性が濃厚になってきた。なんとか開催してほしいんですけどねぇ~。お願い、主催者さん!
東京都の新規感染者数が異様な減り方をしているのを懐疑的に眺めているのは筆者だけだろうか。狭いコミュニティの中にもチラホラ感染、濃厚接触の話が出てきているところで、作為的な数字操作がなされているような気がしてならない。もちろん、杞憂であればよいのだが。
コアな日高屋ファンの中に、通常平打ちの太麺で供される味噌ラーメン、チゲ味噌ラーメン、野菜たっぷりタンメンを、あえて細麺にチェンジする方々がいる。筆者はここの太麺が好きなのでどうなの?と思っていたが、ものは試し。若干の恥じらいを覚書つつ「味噌ラーメン、細麺の固めで」とオーダーしてみた。慣れない大陸のネーチャンに2度もリピートを求められたのは想定内だ(苦笑)
細麺にすると固めでも口当たりが柔らかく、食べやすくなる。これはこれで悪くないけど、やっぱり筆者は、小麦感の強い太麺派だな。それはそうと、今日のスープはやや薄目のような気がした。地元で食べた時はガツンと味噌味が押し寄せてきたのに、かなり押しが弱いものだった。ん~残念!
時間差ランチ。チャリチャリして山を越えれば、何かいいことがありそうな気がした。
見たことの無い新しい助手さんが、ぎこちない動きでザルを振っている。おやっさんに豚の切り方を細々指導を受けながら出てきた一杯。
ジュニアでは無いので、普段通り麺半分カタメのオーダー。カタメオーダーも茹で加減は普通で、量はやや多めだった。スープは非乳化だが、とんがっておらずマイルド。
やや脂身の多い豚は神豚と言っていいほどのレヴェル!生きてて良かった瞬間だ🥺
大満足の一杯に恍惚となった☺️新しい助手さん、いい仕事してましたよ👏ジュニアが夕方の部に戻ったのかは分からないが、ランチ利用者としてはこのシフトでいってもらいたいですね~(笑)