たぎつ屋@西日暮里

送別会を行った。

参加者の地の利を勘案して日暮里付近でセレクト。一番行きたかった店が満員御礼だったため、次点のこちらへ。

後輩君と元部下君に「上級プリンセスの送別会というのに個室を用意しないとか、先輩は真性アタオカですか?」とガチで叱責されたという事実🥹

とりあえずコースなので、ひたすら写真を。

出汁の効いた塩もつ煮込みに始まり、美味い鉄板料理を満喫できるコース。マルエフの生ビールも飲み放題で3980円だった時には、何も言うことは無い💮

~必要な人ほど静かに去り、必要ない人ほどまとわりつくもの~

まさにこの通りで、我らがプリンセスがトップだったら、仕事が面白かったろうにな。残念至極。

暗い話はこの辺にして、プリンセス含め、こちらのコース料理に大満足していた👍「いー店でしたね。さすが先輩です。恐れ入りました」だってさ😤

飲み屋選びでオレに物言うとか、100年早いんだわ💢💢

10/28 川栄@赤羽

ビックマックとナゲットが軽いかどうかはアレだが、夜があるのでマックで済ませた。

バンズの径が小さいので、あっという間に終わってしまいそうな気分なるが、大事に食べ終わるとそこそこ満たされる😋

夜は万次郎君プレゼンツの兄弟会。うなぎ屋の川栄@赤羽へ。

バランス的にやや焼鳥の注文が多かったが😅美味い鰻と四方山話に花が咲き、楽しい一時だった。

二次会は万次郎君の娘1号が働く居酒屋へ。

看板娘として頑張っていた🏮というか、鰻よりこっちのイベントの方がメインじゃね?とかおじさんは嬉しく思ってました☺️

久々に赤羽の街を歩いたが、改めて飲兵衛のパラダイスですな~!京浜東北線で言うなら、南は蒲田、中の新橋、神田、上野・御徒町、北が赤羽がサラリーマンのオアシスと言えるだろう。