事務所内のPCの入れ替え作業。たかだか15台なのに、6人工で朝から晩までかかっても終わらなかった。データが多くなって転送に時間がかかったみたい。明日も一日中掛かりそうだ😧
そんなんで、昼はコンビニへ。
袋が有料になったので、要らぬと申したところ、こんな格好で持ち帰ることに😵大の紳士がこれではイカンですよねぇ(苦笑)
年一の清瀬での研修。朝は清瀬駅の秩父そばへ。

ややねばりのあるそばは、小麦粉に由来するものだろう。 駅内の立ち食いそば屋としたら、中の上ぐらいかな。
今後は部下君がこの研修を直接担当するので、施設の方々への挨拶やら施設内の案内をした。
で、筆者は事務方役を卒業し、初の講師役を務めた。もはや人前で話すことに1mmも緊張もしなくなっちゃったのは、リアルに不感症爺になっちまったからだろうか(殴)
ランチは食堂で。

食堂も徹底したコロナ対策(^^;会話しちゃだめなんだって。

肉は固くメンマは要らんやつ。ご飯のクオリティが酷いが、回鍋肉丼にして何とか耐えられるレベル😔受講生達はコロナで色々制約を受けてるんだから、もうちょっと食べ物くらい何とかならんもんすかねぇ。
開始時間を遅らせたため、19時までの研修。ほとほと疲れたわ!
土日は合同練習&通常練習。個々にいい練習ができたと思う。男子顔負けサエミの投球。

楽しみで仕方がないぞと!
体験のK太君がめっちゃうまかった😊入ってくれるといいなぁ〜🙏

今週のラーメンはこれを食べてみた。巷ではカップ麺史上最も良く出来た二郎系と言われているが、真相はいかに?


粉っぽいゴワゴワの麺良し、カエシのガツンと効いたスープも良し。豚はまあアレだけど、なかなかどうして、よくよく研究された一杯だ。麺は先日食べたとみ田の生麺より好き。惜しいのは、ニンニクが強すぎること。事務所の中ではとてもじゃないが食べられない(苦笑)それとカップ麺のくせに税込400円という強気な値段もね。。。まーせいぜい298円がいいとこだろうなー。