昨年は出張の嵐で夜は多くの店に訪れたが、昼は弁当を食べる事が多かった。




それぞれに特徴があり、どれも美味しかったが、特に美味しかったものはコレだ。

キッチンたうち@東静岡のトンカツ弁当。良質な豚肉と揚げ方の妙でとても美味かった👏

金沢で食べたお弁当。残念なことに店名を失念!色々な食材が使われていて、それぞれ味付けも絶妙だった。
昨今お弁当市場もかなり活況のようで、質の高い弁当が増えた。また美味しい弁当に出会える日を楽しみにしている🍱
嗚呼、やっぱりこういうことに😩
でもね、🎹も🎣も自分の⚾️もやりたいから、ガチのガチは無理ゲーだ🙅♂️ちょっとだけよォ~(殴)
ま、Bがもう来てくれるなというまでは、最低限自分の趣味を楽しみつつ、お手伝いできればと思っている😅
小学生の時は弁当持ちだったが、中学生は子供同士勝手に食べるので別行動💨今後、土日は羽の着いたランチ探索部で活動することに🍴ということで、三連休の三杯🍜
美味かったなぁ~😋てか、こんなの食べるならよほど運動しないとダメよね😢
携帯を換えた。
12miniは応答スピードも速く、カメラも素晴らしく綺麗。性能的には何ら問題はなかったが、3年間365日酷使したため電池の消耗が著しく、筆者のおめ目の老化も急激に進み、小さな字が見えなくなってしまった😭加えて、端子がlightningからtypeCになったということで、出張の多い筆者としてはケーブルを複数本持ち歩く必要が無くなる。というわけで、今回、買い替える動機としては十分に揃ったというわけ。
とにかく目の老化が半端ないので、ハナからplusモデルを検討していたが、画面サイズが5.4インチから6.7インチと一気に大型化すること、筆者は一般男性と比べてかなり手が小さいため、片手で操作できなくなることが懸念材料だった。
画面の端を操作する際などは全く話にならないが、スクロール、LINEやメールなどキーボード作業時は片手モードで解決できそうだ。
今までほとんど片手操作で済んでいたので、しばらく不便なシーンは出てくるとは思うが、メガネを外さずに済むことが何より嬉しい(笑)こいつは電池を交換して長く使えそうである。使い倒していきたいぞと🤳
ちなみ12miniを中古屋さんで買い取ってもらったところ、1年弱の割賦金相当額で売れた💰iPhoneは中古の需要も高いんですね~。
重ね着をして寒さを凌ぎ、シャワーは1人10分まで。24時間換気は止めて、1日2度回すこともあった洗濯機は1回限り。トイレは2度に1回流す(←嘘デスw)
ということをルール化して一月。いよいよ成績発表の日がきた。
ぬぉ~っヾ(≧▽≦)ノ
効果絶大❗75㎥→49㎥の-35%達成🎊家人共もやればできる子じゃないか☺️隣の天○ら屋さん、疑ってごめんなさいね~🙇🏻♀️
で、もう一方の電気はというと、、、
はっ?(;ºДº)‼️
えっ(;゚Д゚)!⁉️
14,987円(1月)→23,507円(2月)、+8,520円(57%増)という事実。トータルで先月よりも上がってんじゃねーか💢エアコンも我慢させたし、電気もこまめに消した。それなのに353kWh→543kWhの+21%増とか、ありえないから💢やっぱり隣の天ぷ○屋が外のコンセントを、、、(殴)
正直、こんな結果になるんだったら、清○さんに義理は無いから、すーさんのためにガスを使った方がよっぽど良いと思ったぞと(爆)
同居人曰く、これだけ頑張ってこんな結果ということは、やっぱり冷蔵庫が古くて電気代かかってるとしか思えない。だから近いうちに冷蔵庫を買い換えるからだって😱
公共料金は高値安定、加えて冷蔵庫の買い替えとか、結局出費が・が・が~💸 😭