連盟のオレンジボール初戦はアヤメ連合さんと。攻守共にバッチリで、まとまった試合ができた。
次戦は宿敵バンビ。この山をなんとか越えて、頂点を目指したい。
朝から夕方まで会議3本。ほとほと疲れた。
冷やしたぬきそば(430円)
小麦粉由来と思われる粘りの強いそば。ストローク感があり好きな食感だ。
どの店もそば自体のレベルが上がっており、立ち食いそば屋巡りもなかなか面白いかなと思う。ラーメンよりもヘルシーだしね(笑)
しかし、こんなレジェンドがいるのには驚いた。
午後から新横浜出張。ランチは蒲田で途中下車し麺道に進む。はずが、目当ての店がことごとく閉まっていた(泣)仕方がないので、天下一品、坂内、つけ麺大王の三角の中でどれにするか28.4秒悩んだ末、味の記憶もないつけ麺大王をセレクト。
大王つけ麺(500円)
月曜のランチ時はワンコインで食べさせる出血大サービス。それはいいんだけどね、、、一口スープを啜ると、目玉が飛び出るほどのショッぱさに驚き、そして全米が泣いた。思わず厨房に向かって、海水かっ!とドヤしたく衝動に堪え、酢をたっぷりかけて野菜片を拾いながら麺と一緒に食べたのだった。血圧の高い人にとっては殺人的と言っても過言ではない代物。蒲田の塩魔大王様にお会いすることは・・・もう無いだろう(苦笑)
出張先では3つのミッションをこなす仕事。2つは順調にクリア、1つはかなり難儀したものの、満足できる成果を出すことができホッとした。塩魔大王の御加護だったのかもしれない(笑)
中学校、小学校のハシゴ練習。ラダートレーニング、ソフトテニスボールを利用した動体視力アップなどなど、それぞれのレベルに合わせた練習ができたと思うが、もっともっと効率的に、必要な練習を取り入れていきたい。そのためには、走攻守毎の練習メニューのリスト化、選手の出欠状況の把握、目標を定めそれに対しての進達度合いの評価をせねばならない。やる事いっぱいだ😱
すーさんがグラウンドに戻ってきてくれ、動物君達とキャッチボール、バッティングピッチャーをやってくれた。良き時代を思い出し、嬉しかったぞと😂
ランチは日高屋へ。お別れしたはずのチゲ味噌ラーメンが今だにメニューに残っている。
汗だくで完食。美味いものは美味い!
夜はグローブの手入れ。坊主Bは何でもかんでもやりたがる性格。
オイルでビタビタにされてしまったが、ま、いいか(苦笑)