京都出張 ニューエビスノ、河原町

鳴り止まない電話の嵐から逃げるように事務所から出てきた。残された面々ごめんデス🙇‍♂️

部下君との一次会は、京都駅近くのニューエビスノ。2度目の訪問。

味付けにやや独特のものもあるが、海鮮ものが安くて美味い。日本酒を煽っていい気分になった🍶

筆者「スナックとやらはこの辺には無いのかね」

部下君「駅辺には無いでしょうね。祇園とかですかね?」

筆者「んじゃ、祇園とやらに行ってみようじゃないか」

部下君「え?先輩がスナックですか?似合わね~ッスね。二次会はラーメン絞りと思ってましたよ」

筆者「歳も歳だしな」

ということで祇園方面へ🚕運転手に聞いたところ、祇園はやや敷居が高く、河原町であれば若者向けでリーズナブルという。筆者はとうに若者ではないが、リーズナブルの方が良いということで、川端を愛でつつ河原町を闊歩した。

いー街並じゃないですか👀金さん銀さんも良かったけど、飲兵衛としては最高の景色ですな。

で、お探しのスナック。汗だくになりながら小一時間歩けどココダ!という店が見当たらないところで「先輩、もう限界ッス。ガールズバーで勘弁して下さい」ですと。′京都で一番安いガールズバーを目指します′の看板に釣られて、、、(中略)、、、延長×2の都合90分の滞在で、そこそこの満足感を得て、バスに揺られて宿に戻ったとさ。

9/2 大阪出張(京都)

昼から大阪出張。東京駅に着くと、浜松-掛川間の大雨の影響で止まっていた。結局40分遅れで動いた🚄

自由席は超満員。名古屋まで立っている人もいた😢

18時前に到着。明日の出張先は高槻@大阪だが、京都からでも距離は変わらないので宿は京都に。本当は西院を徘徊する予定だったが、件の遅れによりオジサンは疲れたので、ホテルの近くで済ませる事に。

激シブな佇まい。こういう店は期待ができるハズ👍

予想通り🤗どれもこれも、とても美味かった👍部下君もたいそう満足していた。ハイボールに日本酒をガンガンやって完全体。

ががが~っ!飲み会中に仕事関係のTELが入ったため、早めに切り上げてホテルに戻り、小一時間程度で仕事を片付けたのだった😮‍💨そして、その後の記憶が無いのはお約束🛌

5/17 京都出張2

アパホテル@堀川通で迎える朝。大浴場は気持よく、朝飯もまずまず。

でもね、観光の街だからかは知らないが、宿代がやや高いざますよ。

おばちゃんさ〜、カレーは要らないから、もう少し安くしてよ(苦笑)

午前中に関係先を周り、昨日の御礼と今後について打ち合わに行った。新しい体制がようやくスタートを切れた。今後を大事にしていかねばならないぞと。

そして、ランチは長年の宿題店だったこちらに初訪問。

小道にひっそり佇む店舗。店内も歴史を肌で感じるもので、背筋がピンと伸びる思いだ。

ラーメン並

さほど見た目は変わらないが、田町店が背脂ギトギトのコクで押すのに対し、豚骨の出汁でグイグイ押す今出川店のスープ。この出汁がやみつきになる美味さ。田町の三層構造(背脂、醤油、辛味)とは違い、底に辛味が殆どない。こちらが本物ならば、田町店は相当アレンジしているんだな。

麺は細麺。田町店よりもやや細く、小麦の風味が良いもので、スープとの相性は抜群。九条ねぎも、チャーシューも文句なしに美味い。田町店ではほとんどスープを飲まないが、危うくスープを飲み干すところだった。京都ラーメンはこれぞ!という強烈なアイデンテティをもったラーメン。至高の一杯だった。

宿題のついでに、たまたま近くにあったこんな所に寄った(殴蹴)

きらびやかな金閣と違って質素な造り。足利義政さんも、筆者のように控えめで、シンプルイズベストな性格だったんだろうな、などと思いを馳せながら、眺めたとさ(爆)

御朱印にも令和が初登場。

法隆寺からスタートして金閣寺、銀閣寺のリレー。マニアの人からはベタ過ぎると言われそうだが、ニヤッとしている筆者です。

5/16 京都出張

京都出張日。久々に机&椅子ゼロからのセッティング。28度という気温も相まって汗だくとなった。ランチは会場近くのレストランおおたやへ。

ヒレカツランチ

かつは柔らかいが、全般的には可もなく不可もなくだった。

この会を開くのに足掛け2年半。現執行部隊が幾度となくこの地を訪れ、関係先と調整し、時には声を荒げ、国も巻き込んで、ようやくこの日を迎えた。決して先例にしたくはない流れだが、ひとまず一つの区切り。関係皆様、お疲れ様でした。

夜は慰労会。京都駅に隣接する京都劇場内にある徳兵衛という居酒屋さんへ。

京料理、その他のアテもなかなか美味かった。リーズナブルだし、使える店だ。

気分上々の上役が離してくれず、二次会は宿近くのイタリアン、ダニエルズモンドへ。


こちらも腕のいい料理人がいるようで、全ての料理が美味かった。

結局、ビール飲んで、日本酒煽って、4人でワインを4本開けてしまった😱ま〜今日ぐらいはいいやね!(笑)

そして、このオバサンの宿へ(苦笑)

3/7京都出張

京都支社移転の関係で、事務所開設の手伝いに。が〜〜〜っ!現地担当者の手違いにより、電話線の敷設工事が明日だったことが判明。平謝りされたが、謝られてもどうしようもない。しかも、無理にお願いして事務所を間借をしている立場のため強くも言えないという事実。上役からは泊まってきてと言われるも、明日は事務所仕事のため今日中に帰らねばならない(泣)
什器の設置と機器の開梱作業を終え、ネットワーク周りの設定作業は担当者にお願いしてきた。これね、内部の話だったら大変なことだぞと。

ランチは京都タワービル内にある一瞬で。

牡蠣天丼


大ぶりでプリプリの牡蠣がとても美味かった。

出張の成果はほぼゼロ回答。しかし、せっかく京都まできて天丼だけ食べて帰るとかないでしょう〜ということで、ここへ(殴)


実は人生初の金閣寺。およそ修学旅行で済ませる所だが、転校したりなんかで機会が無かったのだ。


法隆寺以来の御朱印帳。って、持ってきとるんか〜い!という突っ込みは、、、😅