出遅れたランチは、どこもかしこも大行列。松屋も例外ではなかったが、考えるのが面倒なので並んだ。
ゴロゴロチキンカレー(590円)
もともと美味い松屋のカレーに、文字通りゴロゴロ入ったチキン。この値段なのでチキンの質をとやかく言うのは野暮というものだろう。ボリューム的には満足、味的にはやや満足というアンケート結果となった(笑)
今日こそは間違いなく冷やしたぬきそばをポチっとしました。券を出す際に50円を添え「温玉を乗せてください」と告げたところ、店の人から「お兄さん、冷やしたぬきに温玉付けるなら、特撰冷やしにした方がいいよ」と言われました。え、今日こそは冷やしたぬき一択と心に決めてきたのに、どうしよう。しかし、せっかくの厚意を断るのも悪い。目を閉じて9秒ほど悩んだ末に、「じゃ、それでお願いします」となった。今日も今日とてありつけなかった冷やしたぬきそばの巻。ほんと、ど~でもいい話ですよね(殴)
特撰冷やしそば(500円)
特撰は、絹さや、大根おろし、なめこ、天かす、ワカメ、揚げ、ネギが乗る。確かに豪華だが、やっぱり天かすがたっぷりのったコクのある冷やしたぬきが食べたかったなー。次回こそは必ず!(笑)
週の真ん中が休みというのは、なかなか悪くない。が、そのせいで研修初日で朝からバタバタだった。休みの良し悪しは時と場合による(^^;ご飯気分のランチは松屋へ。
ブラウンハンバーグ定食(590円)
結論から言うと、全米が震撼した(殴)まさにバカの一つ覚えとは筆者のこと。松屋では決まって牛(豚)丼を食べていたが、何故チミは今の今までこのハンバーグ定食を食べなかったのかね?と言われても仕方がないほど、たっぷりの肉汁とコクのあるソースが絡んだ逸品。さすがにハンバーグ専門店のそれと比べるのは酷だけど、庶民派ファミレスなんぞは相手にならない。これにサラダと味噌汁が付いて590円だというんだから、全米が震撼したのも納得いただけると思う(笑)いやー美味かった😋