土曜日は練習試合、日曜日は連盟の夏季大会だった。夏季大会は6年生バッテリーで春季大会ベスト4までいったマイティーさんだったが、8-0の完封負けを喫した。勝つことはもとより厳しかったとしても、5点はエラーによるもので、内容的には反省が多かった。試合になるとガチガチになってしまい、普段の動きができないのが困ったもの😨特に、劣勢の時にいかに動けるリラックスした雰囲気を作るか、我々も考えていかねばならんぞと。


カツ丼気分のランチ。
昨今の値上げラッシュの中、変わらず439円で食べさせてくれるかつ屋さん。冗談抜きに神様ですよ👼
閑話休題
後輩君が殺風景な厠に絵でも、ということで貼った会社周辺の地図。
放物線を描く束の間ではあるが、少しでも有益な情報をということで、筆者がオススメするラーメン店をプロットして久しい。
ちなみに、特にオススメする店は□で囲っている。
つい先日、この地図に以下の書き込みがあった。
元々は、
・ □は特におすすめ! と書いていたのだが、
・を○で囲み、髙を入れ、□を屋の一部に充てている。
髙屋×田町でググっても出てこないし、そもそも大事なマップに汚く落書きされたことについて頭にきていた。
が、よくよく考えてみると、これが日高屋を意味していることに気づく💡
無理な姿勢で一生懸命書いてくれたことを想像したら、急に愛おしさが芽生え、この落書きの作者とは是非とも話をしてみたいという気持ちになった。
もし彼とお会いできたならば、汚くではなく、巧く追記してくれたことに感謝の意を表するとともに、高をハシゴ髙にした理由から伺うことにしてみたいと思っている。