昨日の日記を書く前のやりとり。
なっぺ「今日も京都観光?」「金閣寺?」
きのけん「あ?」
なっぺ「爆笑」
(原文ママ)
筆者が期待を裏切らない人間であることと日帰り出張であることを伝え、本日の現場が芝浦というなっぺさん&ショーちゃんとランチを一緒にした。が、あまりないシチュエーションに緊張し、写真を失念(爆)
また、田町にいらっしゃ〜い!(笑)
「美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!」
で有名なラーメンブロガーがやっていた作法を真似してみたの巻。
チゲ味噌ラーメン+お酢
お酢をぐるぐる5周ほど回してスープを飲むと・・・うま~~っ!
酸味が増すと同時に辛味が緩和され、更にマイルドな甘味が強調される。もはや別物といってもよく、超絶美味いじゃないっスカ!!(笑)
お酢好きなら最初から入れても良いし、途中から味変的につかうのもアリ。これはお薦めの食べ方ですよ~♪
辛い物を求めて舎鈴へ。
担々麺
担々麺は店によって千差万別。味噌ベースのものもあれば、胡麻ペーストでコクを出していたり、舌がしびれるほど山椒が効いているところもある。当店のそれは、ごま風味、辛味、コク、それなりに出ている。が、それなりはそれなりでしかなく、味の深みが一切感じられない。あたかも、アンケートを取って作ったというか、世の担々麺を平均化しているような「無機質さ」さえ覚えてしまう一杯である。
当店の看板メニューはつけ麺であり、汁系は値段で勝負しているのは分かる。けれども、安いんだからこんなもんだろう的な意図が見え隠れして、やるせない気持ちになるのだ。ここはシンプルに、つけ麺だけでいいじゃね?と思いますけどね。