土日ともに野球ができた。が、雨に降られ日曜日は半どん。なかなかしっかりはやらせてもらえないなぁ。
3年生が体験を含めて10名になった!いよいよ本格始動になるぞと👍
土日は合同練習&通常練習。個々にいい練習ができたと思う。男子顔負けサエミの投球。
楽しみで仕方がないぞと!
体験のK太君がめっちゃうまかった😊入ってくれるといいなぁ〜🙏
今週のラーメンはこれを食べてみた。巷ではカップ麺史上最も良く出来た二郎系と言われているが、真相はいかに?
粉っぽいゴワゴワの麺良し、カエシのガツンと効いたスープも良し。豚はまあアレだけど、なかなかどうして、よくよく研究された一杯だ。麺は先日食べたとみ田の生麺より好き。惜しいのは、ニンニクが強すぎること。事務所の中ではとてもじゃないが食べられない(苦笑)それとカップ麺のくせに税込400円という強気な値段もね。。。まーせいぜい298円がいいとこだろうなー。
今年は本当によく☔が降りますね。おかげで野球の練習も流れてしまうこと多し😞漏れ聞こえてくる話によると、白球会の秋季大会もグラウンドの確保が難しくオジャンになるとかならないとか?エライコッチャだ😱
そんな中、日曜日は住吉さんとの合同チームで戦う秋季大会第2戦目。相手は同地区の細田鎌倉さんと。相手は今後が楽しみなバッテリーだったが、周りがまだまだ可愛いちびっ子達。終わってみれば18-4の大勝。久しぶりに安心して観ていられる試合だった。
午後は小学校で単独練習。この7人の子供達が来年どのくらい成長しているか。楽しみだなぁ〜。 せっせと水やりをしないとね!
週末のラーメンは一杯。珍しく重たい系の気分の時は、陽@堀切菖蒲園へ。
煮干し系のドロドロタイプ。かなり塩味が強めに感じたが、この強烈なニボニボとバランスを取るにはこれぐらいのパンチは必要なのかもしれない。
ここは麺が超美味い!ザクザクとした食感で、スープに負けない個性派。好きだなぁ〜これ。
チャーシューは低温調理の肩ロースと厚切りのバラ肉。いい仕事してますねー!800円は決して安くないけど、この内容ならば十分納得できるぞと。
ここでは担々麺、ラーメンと食べたが、いずれもクオリティは高い。当店はかの有名な狼煙の出身ということなので、次回こそはつけ麺にしてみたいと思う。