9/6 日高屋

劇的に美味かった日高屋のタンメン。美味さの定点観測をば。

タンメン麺少なめ(490円)

前回よりもあっさり目となったが、清湯時代に比べるとまだ良いかな。

上からあっさり、普通、濃い目

比べてみたら一目瞭然。安定しないなぁーこの店舗は。また引き続き観測をしていきたい。

9/5 かつや

ランチ前のはなし

筆者「今日はどこに?」
後輩君「富士そばッスよ」
筆者「珍しいね。何食べるのよ」
後輩君「え?富士そばったら、カツ丼に決まってるじゃないッスか。」
筆者「マジか!アレだけ言ってもまだあそこのカツ丼食べてるの?」
後輩君「まだもなにも、あの甘辛いタレがたまらなく好きでねぇ。やめられませんよ。はははー」
絶句。次の言葉を発する気力も失った。

百歩譲って富士そばのカツ丼が美味いとしよう。が、それよりもゼッタイ美味いかつやのがすぐそばにある。しかも、富士そばが490円なのに対し、かつやは429円。それでもなお富士そばを選ぶ人間って、どこにいるのだろうか。
「せいぜい堪能してきてな。味音○君!」心の中でそう呟いたのだった。

かつ丼梅(429円)#ご飯少なめ

米の質、肉の旨み、脂身の甘さ、衣のサクサク感、玉子の火の通り方に至るまで文句なし。どうだ見たか後輩君!どこからでもかかってきやがれ😤

9/4 一心たすけ

天玉そば490円(上) / ランチセット500円(下)

天ぷらはお好みで選べる。ランチはイワシ天

要は10円で甘いタレのかかったご飯が付き、ボリューム&キャロリーが倍増するわけだ。
座り仕事がメインのくせに、いい歳こいてW炭水化物などやってはイカンだろ!天ぷらそばを推す脳とランチセットのボタンを押す指。この両者の不一致に毎度葛藤している。

9/3 松屋

夜中に胃がキリキリして目が覚め、朝から昼まで厠の王子と化す(殴)神様、僕の胃腸はどうしてこんなに弱いのでしょう😰
ということで、今日はラーメンは我慢しておこうのランチ😅

ミニ牛丼サラダ玉子セット(450円)

野菜、タンパク質、炭水化物に脂質。筆者の食生活からすると、バランスの取れた食事だ。ボリュームも調度良い。


で、これが450円なのに対して、

ますたにラーメン一杯800円

なんとか50円の値上げで抑えたようだが、気軽には行けなくなってしまったなー😔

9/2 日高屋

予想以上に昨日の担々麺のダメージが大きく、あっさり系の一杯を求めて。

えーーっ!これがここのタンメン!!??
毎度お馴染みの清湯スープではなく、茶濁したもの。

飲んでみると、ラードで野菜がしっかり炒められたスープと分かる。コクコクで旨〜っ!なんだよ、やればできんじゃん!(笑)

甘みのある平打ち麺。ずっと噛んでいたい♪

いやはや、120点だよこれ。料理人が変わったのか、店のマニュアルが変わったのかしらんけど、この味なら週2,3日は来たくなるぞと。次回がどうなっているか楽しみだ。

8/31,9/1 野球、陽@堀切菖蒲園

土曜日は住吉さんとの合同練習。ポジションの確認をした。住吉さんの子供達は基本ができているので、簡単なパズルのようにピースが埋まっていく(笑)
日曜は午後から単独練習となった。まだまだ課題が多いが、とにかく急ピッチでキャッチボールを上達させるのみ。日曜はソーイチ君が遊びに来てくれた(嬉)彼は何としても欲しいぞ〜😊

🍜 🍜 🍜

週末のラー活は1杯。陽@堀切菖蒲園に初訪問。 つけ麺がメインだが(確かに横の人のが美味そうだった)、あえてラーメン系で攻めてみた。

担々麺(900円)

ドロッドロ!天下一品のこってりよりも濃いといっても大袈裟ではない大量のゴマペーストに恐れ小野ののか(殴)エッ?と思ったのが、煮干しの出汁が香ること。煮干し系はあまり得意ではないが、ゴマペーストとの組み合わせはアリだな~。

過去にドロトロ系担々麺にお目にかかったことは度々あるが、いずれも丼の下にはあっさり目のスープが鎮座しており、かき回せば調度良いアンバイになった。

が、ここは上も下もドロドロで、つまりはドロドロ地獄から逃げ場がないやつ(爆)よもや日本一濃いスープと言われている大岩亭@愛知刈谷とも勝負ができるのではないか(苦笑)

麺はザクザクとした食感の強いもの。小麦の風味が強く、このスープにも負けていない。かなり好み。

さすがに終盤は脂汗との闘いになったがw 辛、痺れ、コクもしっかり。確かに美味かった。素材に金がかかっているので、900円という値段も納得はできる一杯。次回は普通のラーメンにしてみようかな(爆)

8/30 武源家

「夏休み」「雨」のキーワードを引っさげて二郎に行った。が、折り返し地点までの行列。傘二郎なので10名待ち程度とは思うが、昼休みギリギリになるので諦めた。

藤参ができてとんとご無沙汰の当店。安さに惹かれる慶大生で昼時は長蛇の列となる。

ラーメン+小ライス(680円)

そこそこ飲めるスープだが、家系ラーメンのレベルでいうと中くらい。今ひとつ押しが足りず、物足りなさを感じるのだ。ここの魅力は何より価格。食べ放題のライスまでついて680円だから、はびこる家系の亜流店よりも安い。味より財布という向きには有り難い存在と思う😅

8/29 ますたにラーメン

だそうです。


20年前にオープンした当初は650円だった。その後50円刻みの値上げが2度行われ、現在750円となっている。ラーメン一杯750円も安くないと思うが、消費税を割り戻すと694円なので、この立地を考えたら妥当かもしれない。

ラーメン(750円)

高くなる前に行っとこうという浅ましい考え(苦笑)若干味が薄かったので卓上のカエシを追加して調整した。今日も満足の一杯。

会計していた客が、店員さんとこんなやり取りをしていた。

客「来月からいくら値上げになるの?」
店「まだ決まってないんですよ。麺屋が値段を言ってこないので」
客「また50円でしょ」
店「そうかもしれませんし、麺の値段によってはもっと上がっちゃうかも」

おいおいである。800円でも高くてどうかと思うのに、それ以上になったら客が来なくなるだろうよ。
しかし、どうしてそんなにも高くなるのか、値上げの要素を単純に考えてみた。2%の消費税のアップ分が13円、最低賃金の上昇分が昨年比28円、麺の値上げ分+(?)。今年から小麦粉の価格が上がっており、他の材料や経費も上がっているだろうから、50円の値上げでは厳しいのもなるほど。現在の697円をキープするだけでも大変なのだろう😔

いやはや、庶民の食べ物だったラーメンがいつの間にか高級品になっちまったなぁ。ラーメン一杯1000円の時代も遠くないのかもしれませんね(泣)

8/28 いなば和幸

後輩君のバースデーランチはちょっと贅沢に。和幸といなば和幸の違い。元々和幸の取締役だった稲葉さんが独立して作ったのが後者。ラーメン界でいえば、満来とほりうちみたいな関係らしい。余計分かりにくいやね(殴)

厚切りロースカツ定食(1340円)

ロースカツランチが990円のところ、1ランクグレードアップ。値段が値段だけにさすがに美味い。

肉質はいうまでもなく、米もキャベツも豚汁までもがパーフェクト。かつやの3倍なので頻繁には来られないが、何かの時には大いに使える店だ。後輩君も来年の誕生日までいい仕事をしてくれる、、、かな(苦笑)

8/27 かつや

一時ハイカロリーで避けていたかつや。その反動か、無性に行きたくなる病に侵されている。

かつ丼梅(429円)

1,127÷429=2.62
これなんの数字かといえば、かつ丼梅の1円あたりのカロリー量。つまり、数字が高ければ高いほど安価でカロリーを摂取できる指数だ。ちなみに吉野家の牛丼並が1.97、富士そばのかき揚げそばが1.43、ビックマック+ポテトMが1.42。ということで、いかにかつやが安く我々の腹を満たしてくれているかかがお判りいただけたと思う。
で、こんなことをして一体オレは何を言いたかったのだろう、、、と自問自答するわけだ(殴)