ノーアイデアのランチはかつやへ。店前にこんなPOPが。

冷たいそばの上に、カツ煮をONとな。かつやらしく、なかなか大胆である。単に素うどんを出す面白くもクソも無い松屋とは大違いである。あ、松屋さんは大ファンですからね(笑)
隣のオッサンがこれを食べていたが、カツ煮の半分をライスに乗っけて、そばをズスズと立てて食べていた。羨ましくもあり、カロリーが心配でもあり、やっぱり蕎麦は隣のたすけの方が美味いよね?などなど考えながら、今日も今日とてカツ丼を愉しんだとさ。

札幌の朝は早い。今回は事務所から徒歩1分の所にあるマイステイズに宿泊。理由は分からないが、グレードアップしてくれたという。
そしてこの朝飯ですよ。
贅沢な海鮮に朝から興奮だ。天然温泉のSPAも良かったし、部屋よし、朝食良しときたら何をか言わんや。札幌はクラビーも良いけど、マイステイズもオススメでーす!
昼前に事務所に行き、セミナーと研修のセッティングを終えランチ処に向かう。
スープカレーのお店。開店前からこの大行列!全ての具材を素揚げしているからこの店名ですと。
超絶スパイシーでウマウマなカレーだ。ガチンコのスープカレーとやらを初めて食べたが、ご当地グルメとして確立しているのも納得の味とクオリティだ✌️
午後からの研修を終え、帰路へ。昨日のメンドクサイ話は、新上役が上手く丸めといたからとメールが入る。いやはや、感謝だ🙏
札幌出張日。朝一の電話で客からのクレームを受けぐったりし、昼前には某様にブチギレられ更にぐったり。皆さん、言いたいことは分からんでもないけど、ちと好き勝手言い過ぎじゃね?やってらんね~わ💢と荷物を担いで出かけようとした時、上役から「打合せするから今すぐ資料を作って」だってさ🤬今日はおしまいDEATH❗(殴)
あらかたふて寝した機上の人を経て、中島公園のホテルにチェックイン。その後、すすき夜の街に繰り出す。
以前、知り合いの紹介を受けた南6西4にあるONE STARへ。
店はBARである。
その知り合いから、札幌名物ラーメンサラダを食べてみてと言われていたので頼んでみたところ、これがめっちゃ美味かったという事実😋てか、これでかなり腹いっぱいですよ(笑)
ほんのり鮭の香りがするクリーミーな白子が美味かぁ~っ!
痩せていて脂の乗りがイマイチだったが、旬のものですからね~。店はBARながら、和食出身の板長の腕が良く、出てくるものが上等な和食屋のそれ。大満足のONE STARだった。飲み物が洋酒系メインになるが、オススメの店だ。
お次は、午前中の憂さ晴らしを?というのは嘘。札幌はライブバーも良いよと教えられたので、勉強も兼ねCROSS ROADSというお店へ。
1時間おき演奏される70年代のロック。
ボーカル、ギター、ドラムス共に卓越したテクニックに圧倒されまくり!興奮のあまり2クール(2時間)座ってしまった😅この楽しみ方も、覚えておくと良いぞと🎸
中島公園までとぼとぼ歩いて帰る途中の話です。
さて、筆者は我慢できただしょうか?
答えは、一番ダメなやつに入ってしまったのでした。
オレに二郎の文字を見せるんじゃないよ(怒)ポロサツに来て、なんで二郎なんだよ(自爆)
せめてもの救いが、麺量140gのラーメンがあったこと😮💨࿔
機械的なエッジの強い麺が惜しいが、かつてラーメン二郎が使っていたカネシ醤油がガツン効いたスープはなかなか美味い。二郎系としてはなかなか悪くないぞと。ペロリと完食(殴)
ということで朝から色々あったが、午後からは充実の札幌1日目だったとさ(笑)
朝から高槻に移動して出張業務。が、昨夜飲みすぎた日本酒のせいで腸の調子ががが(殴)仕事先で厠戸王子となった事は、会社の人には内緒にして欲しい(蹴)
天気予報が良過ぎる方に外れ、汗ダラダラ。審査員が高齢なので熱中症の心配があったが、とにもかくにも無事に終わってホッとしている。
昼も過ぎ、審査員の先生方とのランチは、部下君チョイスでステーキのど○へ。
ひたすら固く、肉の旨味もへったくれもない。はっきり言って、イマイチでした⤵︎まだまだ部下君には店選びは任せられんなぁ~(笑)
ひかり号に揺られて帰ってきた。
ホテルから持ってきたウォーターだが、、、なんだかAPAバーさんと接吻してる気分になり、複雑な気分🥴