1/17一心たすけ 今日も今日とて、ぐいそ道(立ち食いそば屋店巡り)に進む。 ナス天玉そば 今日のナス天は見た目から小ぶりで、食べてもすこぶる物足りないものだった。天ぷらの陳列棚を振り返ると、次に出される天ぷらはふたまわりも大きいもので、思わず小さい目を大にしてしまった。新入りのアルバイト女性に口やかましく指導しているオヤジに文句を言いたくなったが、倍の指導を受けそうなのでやめておいた。ぐいそ道の道すがら、こういう日もあるよね、と自分にいい聞かせながら。
1/15一心たすけ 昼は新定番のやつを なす天玉そば 9日の写真と見比べると分かるが、ナスの開き具合で随分サイズ感が違うものだ。食べでは変わらずなので、腹の足しには十分。この天ぷらに紅生姜をのせて食べると美味いこと!
1/10かつや 今週のランチを見返すと、まるで三田のファストフード店巡りをしているかのようだ。よし、そのままこの流れでいくことにしよう。 かつ丼・竹(ごはん少な目) 一番安い梅(肉80g)でいいのに竹(120g)にするのには訳があって、ランチタイムは竹のみ20%オフ(702円→561円)となるのだ。しかしながら、この割引サービスと毎度貰える100円割引クーポンとの併用は不可となる。梅は529円でこのクーポンを使うと429円。ん?こうしてみたら、ワンコインを大きく割る梅の方が割安感が強い印象だな、、、独り言ですんません。
1/8松屋 朝から今日は絶対にそばと決め込んでいたにもかかわらず、これですよ。 牛丼、サラダ つゆが少なくパサッとしていた。次回はつゆだくに、、、なんてことはどうでも良く、100%の満腹感を超え、丼の最後の一口を掻っ込む罪悪感ったら、、、(泣)
1/7日高屋 あゝ寒い。体が温まるコレで決まり。 チゲ味噌ラーメン 今日はいつにも増してドロドロの強い、うま辛スープだった。温まるを通り越して汗だくになり、結果、アイスコーヒーで冷やすハメになった(苦笑)
12/28千吉カレーうどん 今年最後の三田ランチは、昨日に引き続きカレーを。 芝の裏まで足を伸ばし、千吉へ。 赤カレーうどん ココナッツのコクとスパイスの辛味が絶妙なハーモニーを奏でる。けどね、うどんよりもご飯の方が美味いというのはなんたることか。 結論的に、カレーは、ごはん > うどん > そば という序列でよろしいか。
12/27一心たすけ カレーといえばうどん。カレーそばというのは食べたことが無かった。 カレーそば カレーはレトルトのものだったが、ベースが良いので、へなちょこカレーを掛けたって美味いものは美味い。でもね、やっぱりカレーはそばよりもうどんの方が合うんではないかい?と思ったので、今度はうどんでチャレンジしてみたいと思う。
12/26串処ふくべ 仕事ぶりは○ッとしないが、マッサージの腕前はプロ級の後輩君。 肩こりが激しい時に彼の施術を受けると、非常に楽になるのだ。ということで、お礼のランチ。 日替わりランチ(ヒレカツ、メンチカツ、カキフライ) 揚げたてのフライは、アツアツサクサクでマイウ~なもの。柔らかく炊かれた米も○ ランチとしてはちょっちゅ値段は張るけれど、たまにはかつ屋でなくてもいいやね(笑)
12/21イタリア食堂 学生時代の友人S君が田町までランチしに来たので、イタリア食堂でパスタを。 玉ねぎとベーコンのトマトソース アルデンテ具合が良く、ソースも美味い。けどねぇ、これってば材料費は50円位ではなかろうか。それが900円なんだから、パスタ屋は当たれば儲かるよな〜といつも思っている。