三田でラーメンランキングをつけるとしたら、ラーメン二郎は二郎という食べ物なので外すこととして、藤参か一端亭を推す。むらさき山、凪、西安刀削麺などがそれに続くが、時折無性に食べたくなる一杯だったますたにらーめんが無くなったのが本当に痛い。無くなってはいけない店だった(泣)
前置きはさておき、藤参に行ったの巻。
ラーメン油まし(700円)
味がボヤケるので油増しは余計だった😅残念!それでも、家系の中では良く出来ている一杯。うま〜い!
冷やし中華は誰しも食べたことがあると思うが、この世に冷やしラーメンなるものがあるのは知らない人も多いだろう。山形は栄屋本店が発祥と言われているが、氷入りのキンキンに冷えた中華スープに、締まった中華麺が鎮座するシロモノ。山形の人に言ったら怒られるかもしれないが、正直冷やし中華の方が好きだった(殴)河北町のつったい(冷たい)肉そばは超絶美味いけど、やっぱり中華そばは温かいスープで飲みたいやね、と思ったことを思い出したのは、このPOPを見たからだ(笑)
舎鈴さんの冷かけラーメン。面白そうじゃんということで、チャレンジしてみた。
魚介の効いたスープ。口の周りが油でペトペトするのがちとアレだが、鰹の風味が良く、あっさりとした見た目よりもしっかり旨味を感じるもの。
スクエア状の中太麺は六厘舎系列だけあって甘みと風味が良いもの。
ということで、これはなかなか上手くまとめてきた一杯と思った。なにより、駅前で590円というのは驚きを通り越して呆れてしまうほど。これからの暑い夏には大いにアリだな。
クソ暑い中、おつかい業務。本当なら面倒な話なんだけど、喜び組になっちゃうんですよね〜(殴)
チャリチャリして、まずはコイツをゲット!
おつかい業務を終え、一旦事務所に戻り、ランチタイム突入で再度チャリチャリ。整理券のチカラでほとんど待たずに入店することができた。
これは近隣のジロリーマンにとってはナイスなシステムだ。
が〜!なんでなんで、君なんだわー(泣)
出番は夜だけにしてよー。ね!一生のお願い🙏
固め指定にしたが、案の定普通で出てきた。
デロデロではなかったので、それは良しとしても、液体油が異常なほどマシマシで、ペトペトの麺を啜るとサラダ油を飲んでいるな感覚になった(吐)
なんだかなぁ、、、残念無念な一杯だった。ジュニア氏、ちゃんとしてくれよ〜!(泣)
ということで、愛しさと切なさとが交錯した二郎物語だったとさ!
ダラダラ降り続いた雨のせいで、両日とも練習が中止となった。たまの雨でホッと休息することはあったが、こんなに野球ができなかった事はない。さすがにキャッチボールしたいぞと。
暇なので、イヤフォン研究隊の坊主Aと秋葉原にあるイヤフォン専門店とやらに行ってみた。
e-イヤフォン。1,000円程度のものからン十万円の高価なものまで、どれも聴き放題。普通だったらショーケースに入っているようなものまで自由に視聴することができる。その中から、自分のお気に入りを見つけられるということで、音にコダワリのある人ならば、一日いられるだろう。
で、Aの勧めに従っていくつか視聴したのだが、正直、隔世の感を否めなかったというのが率直な感想。ハイレゾ対応品が4,000円程度から豊富に揃っており、しかもリケーブル可能な商品も多いという事実。今回は3,000円〜5,000円のものを聴いたが、各々音の出し方に個性はありつつも、ハイレゾ対応の恩恵で、特に高音域での再生幅の広がりを感じることができた。また、どれも解像度が頗る高い!3年前であれば、10,000円〜25,000円出さないと聴けなかったレベルに達している感じた。
先日、坊主Aが当店で買ったAstrotec GX70。どの帯域もクリアで、解像度の高さ、音場感が半端無いもの。これが4,400円と聞いた時にはオトーさん椅子から転げ落ちそうになったという事実(5万は下らないと思ったw)。これを買おうと思ったが、残念ながら店舗在庫切れだった。
ということで、イヤフォンを買おうかなと思っている皆さん。是非、足を運んでお気に入りの一つを見つけてみてください。高いお金を払わなくても、十分満足できますよ!
在宅勤務日。今日までがリミットの仕事があったため、早起きして真面目にやりましたよ。で、終わってメール送ったらダメ出し。またやり直しというね…。
今日のランチはとんかつと決めていた。葛飾の名店、喝@金町に念願の初訪問したところ、なんとテイクアウトのみだって!もう自粛はエーやん!(泣)泣く泣く諦め、近くのとんかつ屋をググったところ、川向うに評判の良い店を発見。
店内は田舎の(失礼!)小奇麗な食堂みたいな佇まい。
粗いというか、砕いたような衣が凄い。これが見た目よりも軽く、パン粉の風味が素晴らしい!サクサクでうまか~!!
どこ産かは判らなかったが、柔らかい肉質は頗る良く、脂の甘みがたまらないもの。こりゃいいですね~!
定食にすると豚が小ぶりになるので、せっかくなら単品で頼む方が良いかもしれない。
ということで、大変満足度の高い良店だった。また機会があれば行きたいぞと。