最近、昼になると部下君が目配せしてくるので、よしよし行こうかということになるのだが、彼とは15も離れているので、毎日彼に合わせていたらオジサン、ダメよダメダメ~っ(古殴)で、今日は最近覚えたこれ😭
カツ丼(並)680円
彼に二切れあげても、なお多いカツ。
林SPFポーク
噛む度に滲み出てくる上質な肉の旨味と脂の甘味に、悦に入らざるを得ない。旨杉晋作‼️しばし愛するかつやが遠のきそうだぞと。。。
午前・午後でWeb会議、お上との打合せ、各所からの電話応対やらでてんてこ舞い。頭グルグルの一日だった。時間の無いランチは松屋へ。
キャンペーン中(50円引)につき、このセットで520円という驚愕の価格。
粗挽きのハンバーグは味も良いし、肉汁たっぷり。原一平君でごちそうさま。このコスパに対して右に出るものは無しだな💪🏻✨
それはさておき、先日、Appleから謎の領収書がメールで届いた。
はて?こんな値段は身に覚えがないぞと調べてみると、あっ!と思い出したときは時すでに遅し🥶坊主Bの夏休みの宿題で、夏に出会った昆虫調べをやったのだが、その時に入れたアプリを消し忘れ、無料お試しの1週間を過ぎてしまったという事実💸アラートも出ず、いきなり2900円引かれるとかよぉ~😡不親切にも程がある💢来年忘れるといけないので消したろかと思ったが、あまりに悔しいのでひとまずカレンダーにスケジューリングしておいた。
で、謎の幼虫が堂々と通路を横断していたので、早速使ってみた。(嫌いな方は閲覧注意⚠️)
へ〜なかなか面白いじゃん(笑)
熱がすっかり下がり、腕の筋肉痛も随分緩和した☺️
ランチは部下君と相談し、話題沸騰🔥林SPFポークのツキウマにリピート。
いやね、上ロースカツ定食も驚いたけど、かつ丼もすごいですよ‼️
肉の旨味、脂の甘味、出汁の味、揚げ方、卵の火入れ具合、どれをとっても文句なし。
しかし、これが680円とかね、他の店のこと考えたら、そんなことがあっちゃイカンでしょ~😅タマランチ故会長が墓から這い出てきてしまうぞと(殴)ちなみに部下君が食べた生姜焼き定食(800円)を少し味見みたが、今まで食べた生姜焼きとは段違い平行棒の美味さだった😋
三田にお住まいのそこの奥さん!1000円出すなら、ここのカツ丼とスタバのコーヒーのセットを超絶オススメしますよ~🤣
参考動画#フォーリンデブ氏の感想
後輩君のバースデーランチ🎂以前から気になっていた居酒屋魚金🐟のとんかつ屋に行ってみた。
コロナでサクッと業態を変えてみるあたり、さすがの魚金だなと思ったが、なかなか苦戦しているようで、こんなサービスまでしていたという事実。
かの林SPFポークが780円で食べられるとか信じられな~い😳
身はしっとり柔らかく旨味を感じるもの。脂は上品で超絶甘い!サクサクの衣も揚げ方も素晴らしい。
米もキャベツも抜かりはなく、しじみの赤出汁、香の物まで付くという徹底っぷりだ😋もはや1mmたりとも非の打ち所のない定食。正直、1980円取られても悪い気はしないレベルだった。お見事~っ!
ワンランク上の特上リブロース(1200円)を食べていた後輩君は、一口噛み締める度に目を閉じ、唸りつつ、感動していた。いやはや、良い誕生日祝いになった🎉また1年、仕事頑張ってくれたまえ(笑)
会計時、店員さんにこの値段について聞いたところ、コロナ禍のうちは半額以下にしていますとのこと。
人件費やら家賃考えたら大赤字と思いますよ。本気と書いてマジで🥶
エレベーターで一緒になった後輩君とランチ。彼、かつやよりも富士そばのカツ丼の方が美味いと言い張る味覚オンチ君。絶対そんなことないから、今一度確認してみな!ということで行った。
目を真ん丸くして「センパイ!これ、オレが思ってたのと違います。めっちゃ美味いじゃないですか!」だって😏「君ね、S玉県のかつやはそんなにマズイのかい?だいたい、ファストフードとはいえ専門店だぞ?立ち食いそば屋で片手間で作るものに負けるとか、常識的に考えてもありえないだろ。まぁいい、君が少しでも真人間に近づいてくれて嬉しいよ」
事務所に戻り、この顛末を部下君に話したところ、「S本さんと同じ県に住んでる事が恥ずかしいです。ラーメン二郎ばかり食べてると、味覚がおかしくなるんですかね?」
部下君が後輩君を追い越すのは、そう遠くない未来だと予想する筆者だった。
(この物語はフィクションを含みますw)