12時ジャスト。さてランチにいきますかと席を立ったところで、隣の上役に呼ばれて5分のロス😩このロスが致命的になることをわかって欲しい。
どこもかしこも大行列😭
普段並ばないここが異様な行列だったので覗いて見たところ、なるほどのやつだった。
己の卑しさに任せ、初訪問してみた。駅近のそこかしこに蔓延るまがい物家系の店。それなりの味なんだろうとは思ったんですけどね。
ラーメン(550円)
予想を裏切るアレっぷりに、コメント無し!
新しい事業のおかげで、今年は土日の出張が増えた。
会社的には喜ばしい事だが、野球の大事な試合に立ち会えず、泣きたい思いでいる。日曜日の試合、送られてきたスコアブックを見る限り、打てない、守れないと、まさに手も足も出ない惨敗。この負けをどう活かすか。コーチ陣、子供達と考えていかねばならない。
唯一の収穫は、絶対着ないと断言していた大王様の晴着姿が見られたことだ。
悔しいけど、筆者の方がもう着たくないと思うほど、カッコよく着こなしていた。親にもらった身長。低くたってケ・セラ・セラ~と生きてきたが、送られてきた大王の写真を見て、絶句し、故郷の両親を浮かべ、涙したのだった。
家に帰ると、午後の練習中、狸穴から這い出でてきた古狸が、散々ぱら畑を荒らしていったという報告を受けた。一般には、老人になると丸くなるというのが通説だが、稀に攻撃的になるタイプの人間がいる。彼奴が、まさにそれ。かちかち山の・・・🐻👈こんなかわいくねーわ💢
はっきりご飯の気分の時は、珍しくここに吸い込まれた。
焼き魚大好きなんだけど、お高めなのが玉にキズで、ランチ候補には上がらないのだ。普段は食べても1番安いイワシ定食というね、、、😅今日は頑張って清水の舞台からダイブしてきた。
大ぶりで、脂のしたたりが故タマランチ会長!個体の良さもさることながら、炭火の味がイ~ですねぇ!
飯を半割にしたら、魚が半分くらい残ってしまったという事実。嫌いな大根の漬物も、お金が勿体ないので食べたけど、やっぱり僕には無理でした😭
価格850円。ランチとしては高杉晋作だが、旨杉晋作でもあるので、また魚の塩焼きが食べたくなったら来ることにしよう。
先週まで半袖で出勤していたのに、今週は上着を着てもなお寒い。押入から引っ張り出して羽毛布団が気持ちーの!(殴)
ラーメンでも蕎麦でもご飯でもないランチ。
これ傑作だわ~。病みつきとまではいわないけど、ランチの一つに入れたいぞと。
こんなん貰っちゃった~♡
夜は週末の打合せと称する会。えびす@四ツ木が休みだったので、近くの菊水へ。
もんじゃ&お好み焼き屋だけど焼肉屋でもある。
もんじゃ&お好み焼き屋だけど焼肉屋なのにツマミ類が秀逸で、特に煮込みがデラうま!この煮込みは、立石の名だたる名店のそれよりも好きかもしれない😊
もんじゃ&お好み焼き屋だけど焼肉屋なのに、肉の質も上々だった👌
いやはや、路地裏にこんな名店が隠れてるんですねぇ~。食べ〇グでは見つけられない店の一つだ。大王ありがと!
久々の飲み会にペースと飲み方を忘れ、レモンサワー、日本酒、芋ロック×2、梅干しサワー×2を急ピッチで煽り昇天👼自宅までの2.5kmを、フラフラ1時間弱かけて歩いて帰った。今思い起こすと、途中なんか、青空カラオケして帰ったような記憶ががが、、、(蹴)
全米が泣くのは感動的の証だが、彼が泣くのは由々しい事だ。人の世話をしている場合じゃないけど、しばらくフォローが必要だなぁ😮💨
つけ麺よりもラーメン派だが、つけ麺も悪くないよねと思うこの頃。
10年前頃から急増した豚骨魚介系のつけ麺屋。「またお前か」をもじってマタオマ系と呼ぶ。
濃くなければつけ麺じゃない‼️
最近は小麦や水にこだわる店も多く、麺だけでもいける👌
マタオマ系の有名どころでいうと、つじ田、六厘舎、とみ田、一燈、道、などがあるが、それ以外のオーソドックスなつけ麺といったら、丸長とか大王ぐらいしか浮かばない。それぐらいマタオマ系がつけ麺の主流になったということなんですね。
土曜日は、南千住で練習試合。相手投手の速球にバッティングはからっきしで、ノーヒットという惨劇😓外野のエラーから付け込まれ、要らない失点で負けた。
火力が無いのは全員の問題なので上げていくしかないが、キャッチボールのできるできないの差が大きい。この冬は徹底して外野手のキャッチボールの底上げをしなくてはならないぞと。
日曜日は上部大会。が、現地まで行ってアップを終えたところで雨天中止のコール😱来週って、、、🥶
午後は坊主Bのピアノの検定に送っていった。戻ってきたBは、緊張で指が震え、途中で止まってしまったと大泣き。彼も緊張しーなんだなと微笑ましく思う反面、どこかで聞いた事のある話だなと思い出し、ブルっと震えてしまったのだった。
うえーんと大泣きしながらも「お腹すいた。くるまやラーメン行きたい」だって😅可哀想なので、リクエストに応えた。
美味いけど濃い~っ。相当な塩分とガッツリのニンニク🧄ガテン系の客が多かったが、ターゲットはそっち寄りなのかもしれないな。さっきまで泣いていたBは、味噌ラーメン、餃子、白飯をペロリと平らげたという事実。この子の食欲は底なし沼で恐ろしい🙌
2日前に食べた藤参のパンチを思いっきり引きずっていているという事実。ほんとに歳だな~と思う😮💨少しご飯を食べたい気分の時は、ここでは初めてセットものを頼んでみた。
蕎麦は言うまでもなく美味いが、米はダメダメのやつだった☹️お好み天丼なので、天ぷらは選択制。受付のおばちゃんに、「今日は海老天にもできますよ」と言われたので、それに素直に従った。
驚いたのはそのクオリティ。大ぶりでプリップリ、揚げ方も上手⤴️たった一本の海老天だが、残念な米も許してやろうという気になるほど(笑)ちなみに海老天は単品だと230円(他の天ぷら類は130円)。なので、海老天が付く金曜日は超絶お得感があるのだ。なんて、どーーーでもいいですよね😅