8/2-6 夏休み

短い夏休みのダイジェスト。

8/2

のっけから個人的な備忘メモで失礼しますが、帰省で乗り物に乗ってるだけの時間を計算してみた。

青砥→成田空港(45分)

成田空港→福岡空港(120分)

福岡空港→博多(5分)

博多→新玉名(40分)

=都合3時間35分

6時半に家を出て、実家の最寄り駅到着が12時半。ということは、全行程で6時間。つまり2時間半(42%)は移動なり待機時間ということになる。飛行機の待ち時間、電車遅延などのリスクを考えたら仕方がないですけどね。

ちなみに、空路を使わないと13時半に到着するので、その差はたったの1時間。しかし、これにケツの痛みと運賃の高さが加わるので、極力使いたくないわけだ。

ということで、皆さんに関係ない話はさておき、昼過ぎに実家に到着。

昼飯を食べてから、とある私有地で坊主Aの運転の練習から夏休みのイベントがスタート。教習車は、軽トラ(MT)とGRコペン(AT)。

MTの軽トラでは、停車時のクラッチ操作を怠りエンストしまくり。事前に教習所の学科講習の如く、丁寧に車の仕組みを教えていたのに実際はなかなか難しいようです😅

ATは至ってスムーズ(笑)

鬼教官にドヤされて弱気になったAは、やっぱりAT限定にしようかな~だって(爆)

帰宅し、元実家の卓球場で汗を流す。

小学校の卓球クラブに入っているBの方がAよりも強かった(笑)

夜飯は居酒屋You蔵で。

普通の居酒屋さんだが、何でもちゃんと美味い。しこたま食って飲んで、1人@2300円というCPにも脱帽だ。

寝る前に、明日の釣りの仕掛けと餌を用意して終了。

3日

朝4時過ぎに家を出て、天草まで130kmの道程。ほぼ下道を軽トラで走るという耐久レース😵‍💫3時間ほどで到着。

Johnny実父所有のボートで沖まで40分。時間を無駄にしたくないと船上の道中で仕掛けを作っていたところ、ちょいとグロッキーになってしまった🥶30分ほど寝て回復。

しかし、なかなか釣れない。上がってくるのはベラさんばかり😭

結果、ハタ一匹、ベラ7匹と泣きたくなる釣果。餌も仕掛けも尽きて上がることに。

帰りも延々3時間、軽トラを運転して帰ってきた。残念ながら、くたびれもうけの釣行だった。筆者のわがままに付き合ってもらったJohnnyにも悪かった。今後は釣り場、釣り方を考えないとイカンなと思った次第。

夜はAのリクエストで麻雀大会。釣行後で疲れが酷く、自分の番が回って来るたびに起こされながらやっていたという事実(爆)

4日

午前中は、週末の試合のためにバッティングセンターに行く。Aにやらせてみると、在りし日のバッティングを思い出させるスイング。

Bにやらせてみると・・・彼には無理強いはしまいと心に誓ったのだった(爆)

誰も付き合ってくれないランチは、独り天琴へ。

やや豚骨感が薄いかなと感じたが、天琴の味ではある。満足。しかし、大盛は多かった。アラフィフは普通にしましょう(笑)

その後、Bと虫取り。タマムシとノコギリクワガタをゲット!

家に戻り、AとBの卓球の猛特訓。2人ともかなり上達したと思う👌

夜は庭で花火をやることに。その前にトイレに行こうとしたところ、飼い犬Bのポム太郎がトイレ前に鎮座していたので足でよけようとしたところ、ガブリとやられる😵‍💫ワン公の噛む力を舐めていた。気をつけねばならんぞと。酒で痛みを抑えながら、麻雀大会に挑んだのだった(馬鹿)

5日

激痛の為、朝一で外科に行く。傷がかなり深くまで達していたようで、関節まで炎症していたら大きな病院を紹介しますと先生。

あたしゃ明日から東京さ行くんだけどね(殴)

そんなことで、予定外に一日ダラっとしていた。わけではなく、ランチはAを連れて大輪へ。我がラーメン愛は、激痛を超えるわけだ(殴)

豚骨バリバリ、めちゃ美味い!けどね、いくらなんでも追いラードの入れすぎ。途中で箸が止まるほどのクドさだった。ここは油無しか少なめオーダーができるといいのだが。ちなみに、Aは途中でギブアップ。筆者はその後処理に悪戦苦闘したという事実。歳月の積み重ねをまざまざと感じたのだった。

そして、ラストナイトは、江戸長へ。

こんな贅沢があっていーんでしょうか!贅の至りに一同大満足。ご馳走様でした😋

6日

朝から荷物の整理、宅配便の発送を済ませ、爺ちゃん婆ちゃんとの別れを惜しみつつ空港へ。

子供たちは博多駅で弁当を買い込み、福岡空港のデッキで飛行機を眺めつつ食べる。筆者はそんなの嫌。旅の〆は、ラーメンでしょう。せっかくだから入ったことの無い店ということで。

ん?何このデジャブ感。このスープどこかで食べたことあるゾ。ん~どこだっけ、一蘭?違う違う、アレアレ一風堂だ!調べてみたらピンポーンだった。まぁ、洗練された豚骨ラーメンというのが正しいのか、クセのない優等生な一杯。しかし、筆者には物足りなさがあった。ここは素直に一幸舎にすべきだったかなと(笑)

ということで、びっこを引きながらの帰京となった。

短い夏休みだったが、子供達にとって、爺ちゃん婆ちゃんとの時間は良い思い出となったと思う。満足の休暇だった👍

さて、明日の大事な試合に勝たないと🔥🔥🔥

7/22 清瀬出張

清瀬の研修最終日、初日に挙動が怪しいとマークしていた受講生が暴れたという事実🤬間借りしているセンターの方で対応してもらったが、思った通り病的な人間だった。なんでも、このセンターの常連らしく、センターではクレーマーで有名人らしい。てか、最初から情報くれよって話だわ💢

上役2人とのランチは駅前のジョナサンへ。

安いランチだが、それなりの内容だった。これなら食堂と変わらんやん😭

7/20 歯医者🦷

久々の事務所出社。何やかやとバタバタ忙しい一日だった。

昼は先週キャンセルした歯医者に行き、丸々50分の治療を受ける。昼飯も食べられないほどグッタリ。ホント嫌だけど、我慢しないとイカンのですよね😭

7/19 清瀬出張

在宅勤務明けは、清瀬出張。4日間の研修がスタート。

20名の参加者のうち若干1名、挙動の怪しい者がいて不安になるが、明日からは部下君に任せて無事を祈るだけ🥹

ランチは食堂で。

チンバーグ、チンカラにチン野菜。ご馳走様でした😅

7/6 続・歯医者

前回神経を取った歯根治療の続き。神経を取ったんだから痛く無かろうと思ったら、これが大間違い。「一度では神経は取り切れず、残ってしまうんですよ」とかさ・・・終わってから言うんじゃないよ!(激怒)あの思い出したくない歯痛のリバイバルに悶える30分。やっぱり歯医者は大嫌いだ。次回からは麻酔してもらうことにしたい。

そんなことで食欲もなく、ランチはサンドイッチをかじった。いじょ!

7/1 かつ屋と小話

カツ丼気分のランチ。

昨今の値上げラッシュの中、変わらず439円で食べさせてくれるかつ屋さん。冗談抜きに神様ですよ👼

閑話休題

後輩君が殺風景な厠に絵でも、ということで貼った会社周辺の地図。

放物線を描く束の間ではあるが、少しでも有益な情報をということで、筆者がオススメするラーメン店をプロットして久しい。
ちなみに、特にオススメする店は□で囲っている。

つい先日、この地図に以下の書き込みがあった。

元々は、

・ □は特におすすめ! と書いていたのだが、

・を○で囲み、髙を入れ、□を屋の一部に充てている。

髙屋×田町でググっても出てこないし、そもそも大事なマップに汚く落書きされたことについて頭にきていた。


が、よくよく考えてみると、これが日高屋を意味していることに気づく💡

無理な姿勢で一生懸命書いてくれたことを想像したら、急に愛おしさが芽生え、この落書きの作者とは是非とも話をしてみたいという気持ちになった。

もし彼とお会いできたならば、汚くではなく、巧く追記してくれたことに感謝の意を表するとともに、高をハシゴ髙にした理由から伺うことにしてみたいと思っている。

6/29 ペイン

頭痛、腹痛、胃痛に歯痛。痛みのデパートの筆者です。

昨夜から我慢できない歯痛に見舞われ、ほとんど眠れなかった。這う這うの体で出社するも、激痛のため机にひれ伏すことしか出来なかったという事実。1秒でも早く治療を受けたく、歯医者に電話したところ、なかなかすぐの予約が取れない。4軒目で12時からであれば予約ができると言われ、午前中悶絶しながら耐え、行ってきた。

10年以上放置してきた虫歯は当然神経締め(泣)歯を削る音と頭蓋骨への響きに発狂しそうになりながら処置を終えた。

これから数回はこの始末に通うこととなり、更には小さい虫歯が数箇所あるとのことなので、この際全て治してもらうことにしたい。はぁ~一番嫌いな歯医者生活が始まってしまったんです😭

ということで、ランチも食べられずデス。

ところで、こんなニュースが目に止まった。福永君は高校時代のクラスメイト。頭も運動も抜群で、人柄も良かった。彼から岡村孝子のCDを借り、ファンになったことも懐かしい思い出。アラフィフになった今でも夢を追いかける彼の姿に、筆者も痛みに負けず頑張らんとなぁ~と思うわけだ(苦笑)岩手の皆さん、是非彼を応援して下さい🙇‍♂️

5/23 羽田出張

羽田空港で現場診断業務。

飛行機で到着した荷物を一時保管し、時間になればトラックに積む作業ということで、時間との戦い。

そこかしこに危険がある現場。年に数回人身事故が起こると聞いたが、実際に作業を見させてもらい、物損なんか日常茶飯事ではないか?と担当者に聞いたところ、「お恥ずかしいはなし、おっしゃる通りで・・・」との事だった😫

大変だが、安全作業を第一優先にしてもらうよう、アドバイスしていくこととしたい。

ランチは空港第三ターミナル内(国際線)で済ます。

空港ならではのCPの悪さ。可もなく不可もなく、ということで😅

5/2~5 GW

休みは日記をつけるのも億劫になってしまうもの。Bとのキャッチボールの他、以下のような出来事があった。

~ラーメン大を食べたの巻~

ラーメン二郎@堀切店の時代から独特なラーメンだったが、その味で勝負し、見事にチェーン展開させ、成功させた。ゴワゴワの麺、キリッと醤油味の立ったカエシに、みりんの甘み、背脂でコクを出す。大量の野菜(95%もやし)でしつこさを緩和。今や二郎ではないが、二郎の構成要件はしっかり満たしている。あ、しょぼい肉以外は(笑)

~焼鳥屋ケンちゃん出張の巻~

急遽焼鳥のオーダーが入り、こさえた。

参集の皆様に好評だった✌️またのご用命をお待ちしてます。ちなみに店長の筆者は殆ど食べず、ひたすら焼き方をやりながらぐびぐび酒を飲んでいたところ、いつの間にか泥酔and居眠り💀帰りは真っ直ぐ自転車をこげなかった記憶しかないという事実🥴

~横浜に行ったの巻~

ドライバーを命ぜられ、横浜まで行ってきた。

激混みの中華街で坊主Bに肉まんを頬張らせた。

次は、占いをやりたいというB。占い屋の婆さんに将来の趣味は何かと聞かれ、「パイロット」と答えたところ、「あなたはもっとお堅い仕事の方が成功する。公務員なんかがイイわよ」だって(爆笑)小5相手に、夢もへったくれもないなとニヤケていたところ、お父さんもほら、ちょっと手を出してみてと言う。その手には乗るもんかと拒んだが、子供は親に影響されるものだからね、ほらお見せなさいと超絶強引な婆さん💢しつこいので無理矢理手を差し出したところ、仕事問題なし、健康良し、金銭面心配無用ですと。まぁ悪い気は気はしなかったがw最後に「あら、貴方モテ線が出ているわよ。気をつけなさい」だって🥳「自慢じゃないけど、生まれれから今まで一度もモテたことが無いのよね」と告げたところ、「貴方これからがモテ期ですよ」だって🎃オレの青春ってこれからなの⤴︎⤴︎⤴︎しかし、今更モテてもねぇ(苦笑)

ランチ時になったが、中華街の有名店はどこも大行列。赤レンガ倉庫の隣にあるハンマーヘッドに行き、ハングリータイガーのハンバーグを。食べるまでに80分待ち、着席してからも20分経って出てきた😫

まぁ、味はいいっすよ。味はね!

結局2時間無料券では足りず、追い金を払う羽目になった。まぁ、GW中に観光スポットに行く方が悪いんですけどね~😭たいがい疲れましたとさ!