昨年からの会議がようやく終わった。

とにもかくにもお疲れさまでした🙏
ランチは会場下のレストランで。


期待はしていなかったが、なかなか美味いハンバーグだった。
この会場を使うのもラストになる。入社以来25年、大変お世話になった。ホテルのスタッフの皆さんもお疲れ様でした🙏
上役と打合せで赤坂見附へ。30分で終わりそうな内容の打合せが、1時間半…。効率よく頼んますYO!
ランチは見附駅付近でブラブラ。なかなか決まらず、額から汗が噴き出してくる。
上役が半ばあきらめ顔で「もう、ここでいいか」と言うこと数度、それらが筆者の琴線に触れずことごとく却下(爆)
そりゃ~1,000円も出すランチをテキトーに済ませるわけにゃイカンでしょ~ということで、こちらに目が止まった。
ここはきっと悪くないすよ!と勧め、御意ということで入店。
どうですか、この美しいチーズの盛り!
ボロネーゼソースとチーズのマリアージュ、め~っちゃ美味いじゃないの~っ!
上役も、これは最高に美味いねぇ~ですと♪食べ物は筆者に任せときんさい!
絶不調は続く。起きるのすら辛い状態だったが、朝一で外の会議場に向かわねばならない😭這う這うの体で駅まで歩き、電車に乗った。
お偉いさん方が集まる会議。お国様主導とはいえ、コーディネート役を仰せつかっている立場でナンですけどねぇ、ロンテンとやらが多すぎるし、論点の一部もこちらが意図している範囲からズレていて、とっ散らかっている感が否めない🥶まずは優先順位の高い課題にしっかりフォーカスを当てて、一つずつ結論を出していかないことには、お国様もちゃんとした報告書を上にあげられないんジャマイカ?と案じながら、若輩者は聞いておりましたとさ。
不調のため、昼はこんなものを。
味わう余裕すらないが、小諸さんのそばは美味いですからね👍でもね、今回は汁が熱くて食道がチリチリしてしまった😵💫早く元通りの健康体に戻りたい😭
昼まで浜松町で会議。会議後、ランチを挟んで、ひょいと舞い込んできた厚生労働大臣表敬訪問というイベントのお世話役。気を使うことばかりで、週末からの疲れが取れない中、更に疲れがドットコムだ😮💨
ランチは会議で使った会場の一階のレストランで済ます。コロナが小休止したからだろう、こちらもドットコムの満席だった。
メニューにバジルソースと書いてあったからそれにしたところ、クリーム系だった😥まぁ美味いけど、ちと重かったぞと。
事務所に戻り、明日から二泊三日の熊本出張の準備のため居残りしていたところ、偶然にも熊本の母からTELが入る。
「実は明日から熊本出張ですが、今回は家に帰れそうもありません」と告げると、「たまがっ!熊本に帰ってきて家に寄らんて、そがん寂しかことはあるとね!(先日帰省していた)小平のきのこ夫妻は、それはもう親孝行してくれて嬉しかったとに、あたばかりは!」と、開口一番怒られたという事実(爆)「今回は会社の団体移動でガチガチにスケジュールされてるからねぇ。厳しいのよ」と断るも、「少しでも帰って来られんとね!」と強く食い下がられたため、頭に行動予定を浮かべ「分かりました。何とかしますから」ということになった😩ということで、大きな声では言えないが、どうなったかは後日報告ということで😅
午前中は役所で打合せ。実りある話ができて良かった👏ランチは、長年の宿題店だったハングリータイガー@虎ノ門へ。ハングリータイガーといっても、横浜方面のハンバーグ店ではありません。
11時30分のオープン時には2名待ちだったが、オープンと同時にあれよあれよと席が埋まり、すぐに満席となった。さすがの人気店。あれこれ悩んだが、当店オリジナルで1番人気のダニエルを注文。
言わばドライタイプのカルボナーラで、スパイシー&ガーリックなシンプルなテイストに、フワッとした炒り卵がのる。これが後引く美味さ。それより何より、太麺スパゲティの独特のモチモチ感がこの上なくクセになるもの。
噛めば甘みの波が押し寄せてくる。これはラーメン二郎同様、頗る中毒性の高いやつだ。ジャポネ、リトル小岩井と並んでロメスパの雄といわれるだけありますなぁ。これは1000円出しても食べたいやね~🥰
12時過ぎはこの状況。
開店時か13時以降が狙い目かな。今から次回の訪問が楽しみだ(笑)