1/19 はま寿司

うなぎ登りといって良いのか分からないが、再び爆増中のコロナ⤴️症状が軽いということで、今までとは少し構え方が緩いところはある。が、うちにも受験生がいるので、少々気を使って過ごさねばと思っている。

ランチの写真を撮り損ねた日は、そういえばシリーズ。先日、はま寿司でテイクアウトを頼んだ。

100円メインの回転寿し屋の序列ではスシローが他を圧倒していると思っていたが、はま寿司もかなり頑張っていると思った。中トロ、サバが🙆🏻👌✨

そして、はまといえば濱ちゃん大王を忘れてはイカンでしょう。坊主Bがはまのさんの真似をするという。

ご本人に送ったところ、早く寝ろ❗(原文ママ)と怒られてました🥺

1/3

午前中は仕事、午後はA&Bとキャッチボール。

Aにノックをしてみたところ、ショートバウンドの合わせ方は体が覚えているようで、上手く捕っていた。またやればいいのにね~🥺

高気圧ボーイなので、酢タマネギを作ってみた。

作ってすぐ食べてみたが、玉ねぎが生っぽくってダメダメ😅しばらく馴染ませないとイカンようですね(笑)明日食べてみよう。

夜はクックパッドから、トマトチーズ鍋をこさえてみた。

なかなか美味かったが、トマト嫌いな坊主共には不評だったとさ🥺

1/1 元旦

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします🎍

仕事では、方々から出ている難しい問題の解決と、個人的に与えられた宿題を片付けなければならない。野球では、バッテリーと外野の強化。これらの課題をクリアするのが今年の目標だ。

近くの神社⛩に挨拶し、日中から酒を飲むのは嫌いな人間だが、やることが無いので酒を浴びていたら、昼過ぎになったという事実(殴)それからはウダウダの一日。やはり明るいうちから飲むのは嫌いだ(笑)

夜はコンビニ対決のテレビを観て、審査員が全員合格にしたクリスピーチキンとプリンをダッシュで買いに行った(爆)

最近のコンビニは凄いやね~!我が家でも満場一致で美味かった😚

11/23 野球

一日城東大会のお手伝い役。6時に起床してグラウンドに向かったところ、昨夜の雨で、グラウンドはこの有り様。

2時間かけて土方作業を行うも、全く良くならず、逆に悪くしてしまったという事実🥺選手達ゴメンよ。

夕方まで多くの試合を観させてもらったが、さすがに都大会出場クラスのピッチャーは、球威、コントロール共に凄かった🚀💨我が愚息達から、こんなピッチャーが育つかな~と見ていたとさ。

10/9-10 野球

久々に野球に戻ってきた。改めてグラウンド、青い芝はいーですね~😚

体は疲れるけど、頭がリセットされる。

転がりこんできた上部大会前というのに、主力3人が怪我で休み😩練習試合では不安な点があぶりだされた形となった。

大会は追加登録不可というし、いよいよ参ったぞと🥶

9/23 野球

連盟夏の大会(4年生以下チーム)初戦。白球×同学年で戦う公式戦は、これが初めてとなる。対戦相手のトータスⅡさんは、坊主Bと同じクラスの女の子がピッチャーで、あとはキャッチャーの子が4年生、それ以外は3年以下というメンバー。赤ちゃんみたいな子もいて、ストライクゾーンが厳しいかなと思ったが、全く動じることの無いサエミの圧巻のピッチングと珍しく活発な打線で3回コールド勝ち。坊主Bの快音が聞けなかったのがおとーさんとしては残念だったが、キャッチャーとしては守っていたのでヨシとしよう。次戦は強敵なので、しっかり練習して備えたい。

9/18 雨の土曜日

☔️で野球は中止。が、一日仕事ができたので、結果的にはラッキーだった👌外に出るのも億劫になる大雨のランチは、華麗なるリクルーターである水戸の金髪様から頂いた饂飩を。

調べてみたところ😅あの有名なニュータッチのヤマダイ食品製なんですね~!茨城なんだっぺ~(感動)

ツルツルモチモチの食感に小麦の甘味があるうどん。稲庭うどんより少しストローク感があるタイプで、とっても美味かった🙏お菓子もいいんだけど、こういう地元のスーパーで売ってるようなお土産って、嬉しいっすよね~。金髪様あんがちょ~!またグラウンドで待ってっペ~(爆)

9/17 ちぐはぐな一日

居残り確定なので、夜まで腹持ちする二郎さんへ。

20分並び、いよいよチケットを買おうかという段になり、尻ポケットの財布に手を伸ばしたところ、、、無いっ!財布が・・・(泣)急いで出てきたので忘れてしまったようだ。猛烈に後ろ髪を引かれる思いで行列から離脱し、ケータイで食券を買える店を浮かべ、松屋へ。券売機の前で、今日はごはんの気分じゃないなぁ~などと悩んでいたところ、後ろに外国人の大行列が、が、が・・・。プレッシャーに負け、そそくさとコンビニに逃げ込んだ。

お湯を入れ同フロアの談話室に行くも、既に占拠されていた。仕方がないので上階の会議室に持ち込んだところ、箸が無いことに気づく。手で食べるわけにもいかず、事務所に戻って箸を探し、会議室に戻ったら5分の既定時間をゆうに過ぎ、茹で杉太郎の麺を啜ったのだった。

ど~もなんだか、注意散漫でチグハグな一日だったぞと。

9/7 在宅

在宅勤務日。昨夜から副反応による熱、倦怠感が出て午前中は動けず。在宅で助かった😭午後、倦怠感は残るも熱は下がり、せっせとパソコン仕事を片付けた。1回目でこの状態ということは、2回目は、、、😱

8/31 コンビニ飯

自分の日記を見返したら、10日ほど前から9月になっちゃってましたね・・・。惰性で生きてるのがバレバレですな(苦笑)

朝から12時半過ぎまでぶっ通しで会議。13時からは別の会議・・・。いい加減に(泣)

時間もないのでコンビニにダッシュし、机でこれを平らげ、午後を戦う。

夜はこんなものを食べつつ、戦った。最近のコンビニの惣菜は、なかなかどうして、どれもレベルが高いのだ👏